先日の日曜日、東京下町にお住いのお客様が車イスに文字を描いてほしいと来店されました。
車いす…といっても本体ではなく電動のモーターみたいな後付けのパーツに描きました。
説明が難しいですけどSLの先頭の引っ張る部分みたいな…車イスが一瞬で電動に変わってしまうようなモーターです。
しかも早い

早い

分かりずらいですが艶消しブラックの部分に艶ありブラックでペイントしました。
そんなお客様にまたしても頂いてしまいました

「人形焼」 東京の下町では有名らしく、特にこのお店のものはおいしいという事です。

でも「温泉まんじゅうとか人形焼とかってどれもたいして変わらないんじゃん?」なんて思っていましたが、箱を開けたらすご〜くいい香りが

うまい! やっぱりこれは違う!! まろやかでつい「うめ〜!!」と口にしてしまいました。
止まらないです

ごちそうさまでした。
そしてそんなお客様は銭湯を経営しているそうです

東京の下町で銭湯…夕方になると桶とタオルを持って富士山の絵が描かれた熱めのお風呂でおじさんと他愛もない会話をする。
ケロリン?ケロヨン?だっけ?そんな桶が置いてあったり…
もちろん高い煙突が立っている。
すべて想像ですがそんな感じなのかな〜
お店のアドレスをお聞きしたのですがまだ未完成で情報などが記載されていません。
…が、気になった方は覗いてみて下さい。
http://www.4126.co.jp
今度時間を作って是非行ってみたいと思います。

0