仕事中にラジオ

から聞こえてきたおもしろい話を紹介します。
タイタニック号が沈没する時、救助ボートが足りなかったのは映画でも再現されていましたね。
「女の人と子供が先だ」と言って大人の男性を後回しにしましたがその時何と言って大人の男性を説得したか
アメリカ人には「これであなたはヒーローになれます」と…
イギリス人には「あなたはジェントルマンだ」と…
ドイツ人には「そういう決まりなので」と…
そして日本人には「みなさんそうなさっております…」と。
(これはすべて作り話です

)
それぞれの国の習慣?みたいなのがよく分かるお話です。
「みんなそうしてる…」って言えば日本人は納得すると…。
みんなと同じだと安心するんでしょうね。
「世間体を気にする」というのもそれと同じでしょうね。
でもそれってつまらない!!
人間は10人いれば10色、100人いれば100色だと思います。
色々な考えがあっても、それに正解も不正解もない。
当店の仕事なんかでもそうで、オリジナリティーを出す為に当店を訪れてきているはずなのに、みんながやっているのと同じようなもので満足してしまう…
突拍子もないペイントをしても自分が気に入ればそれで成功のはずなのに周りに「何それ〜!?」と言われたりするのがイヤなんでしょうね

もちろんみんながそうではなくて「自分が気に入った作品」を作る為にかなり独創的なオーダーをする方もたくさんいらっしゃいます。
「流行りに乗っかる」のではなく「自分がこれを流行らせるんだ!」って位の気持ちでみなさんヒーローになりましょう!!!!
当店はそんな独創的な考えを持つお客様をお待ちいたしております

0