昨日はツーリングに行ってきました。
予定が合わない人やバイクが出来上がってない人がいて若干少なめでしたがちょうどいい人数でした。
天気予報では曇り一時雨

/

かな〜り微妙でしたが途中ピ〜カンに晴れてきて気温もグングン上がり全然大丈夫じゃん!って感じでした
そして予定通りお昼に長野の蕎麦屋さんに到着
ここの蕎麦屋さんは一回来た事があっておいしかったので「夏になったらバイクで来るぞ!」と決めていたお店です。
(一つ夢が叶った〜

)
相当な人気店らしく一時間待ち
んでこちらが「もりそば大盛り」

どうですか!このボリューム!!
上げ底なんかじゃありませんよ!
店員さん情報によると3人前と言っていましたが普通盛りでも2人前位はあったので…6人前〜!?
みんなに大好評だった蕎麦屋さんを後にして次に向かったのは「高峰高原」
ここのワインディングは最高!! 雲がかかっていたので頂上からの景色は見れませんでしたが「また来たい!」って思えるところです
「時間も時間だしそろそろ帰路につこうか」…となり高速道路に乗った瞬間すご〜く大粒の雨が



でも仕方ないし強行突破だ〜…と思っても雨がどんどん強くなっていきサングラスをしていてもその隙間から大粒の激しい雨が目に直撃して目が開けられな〜い
高速なのに40km位で走る…でもそのスピードでも目が開けられない

あまりに危険すぎるのでギブ!!
路肩で一旦停止して一度顔を拭いて再スタート!
その後あまりの豪雨に周りの車も20〜30km位の最徐行

そして何とかサービスエリアについた時には靴の中まで水浸し

寒いしずぶ濡れだし本当に泣きたい気持ちでした。
もちろんカッパなんて物は持ってませんよ。
サービスエリアで2時間近く休憩しましたがその間も雨足と風はどんどん強くなっていき「これは非常に強い台風か!?」って位のおそろしい雨風で、逆に言えば「こんなすごい体験はそうは出来ないし貴重な体験だな」って思えました。
雨も小降りになってきたので再出発するもビショビショの服に風が当たって寒い寒い

その時は夕方の6時位でしたが西の空は南仏を絵に描いたようなオレンジに染まっていて東の空には虹がかかって稲光がピカピカと

かなりキレイでした
色々な行事って雨に降られたりするといつも以上に思い出に残りますが今回も間違いなく思い出の1ページに刻まれました。
でもあんな思いはもう勘弁



0