あるホームページにいい「詩」?が書いてあったので紹介します
『夢は"叶う"のではなく"叶えるもの"』
夢のある人には未来がある
未来のある人には目標がある
目標のある人には計画がある
計画のある人には行動がある
行動のある人には結果がある
結果のある人には反省がある
反省のある人には進歩がある
進歩のある人には希望がある
希望のある人には未来がある
未来のある人には夢がある
…なるほどって感じですよね。
自分はいつも「結果は自然とついてくるもの。本気で努力していれば気付いた時には結果がついてきている…」こう思いながら仕事をしています。
ここで言う「結果」とは技術力、名誉、財産などの事ですが、名誉や財産の事ばかり考えていても空回りするだけだと思います。
今何をすべきか…自分にとっては常に限界のない上を見ながら「自分自身が納得できる仕事を確実にこなしていくか」だと思っています。
今までは失敗やミスをしてしまうと落ち込んでいただけでしたがそれでは何の進歩もない。
失敗やミスをしてしまった時、「これはまた一歩前進できるきっかけだ!」と考えられれば無意味なものではなくなりますよね。
失敗やミスはもちろんしない方がいいに決まってますが「ここでまた一歩前進できるんだ!」と考えられるようになってからはミスしてしまった時、なんだかうれしくなってしまう自分がいます
俺って変かなぁ

0