2021/4/12 | 投稿者: 沼田/クラ

この時期、ちょっと油断すると伸びる、伸びる!
初めての収穫は
2016年3月、6年目の収穫も期待できそうです。
2021/3/29 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
DIYの干し椎茸と、頂き物のいりこで出汁を取る。
黄金色の出汁で味噌汁を作る、出汁を取った後でも椎茸は旨い😋
2021/3/25 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
干し椎茸の完成
調べてみると、生椎茸と干し椎茸の違いにビックリ!旨味や栄養価の大幅な増加が、これ程とは
2021/3/22 | 投稿者: 沼田/クラ
干し椎茸、ベランダに干して一週間です。
ほぼ、乾燥しているが?これでいいのか?
この干し椎茸で出汁を取ってみよう。
2021/3/7 | 投稿者: 沼田/クラ

あった!
近所のホームセンターにて、ゴマの種がありました

家庭菜園で色々試してみましたが、ゴマをやってみたかった!


唯一、目に留まったクローバーを2種類、増えてきた
3年目のシバザクラの中に

金ゴマは、もう少し暖かくなってから、
ほったらかしタマネギの収穫と入れ替えに植え付け予定です。
2021/2/5 | 投稿者: 沼田/クラ

日照時間も少なく寒い冬、マイ家庭菜園には、ほったらかし、緑ボーボーのパセリ!
これだけ環境に強い野菜は身体にもいいだろう?免疫力アップに
2021/2/1 | 投稿者: 沼田/クラ

日曜日の好天

、ほったらかしのタマネギは順調、
前回の収穫は6月頃でしたから、今年も
2021/1/18 | 投稿者: 沼田/クラ
大根と白菜、ありがとう😊最近、白菜料理に凝っている、立派な白菜に
家庭菜園での
白菜作りは、これ以来、止めました。
2021/1/11 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

最後の春菊を期待したが・・
雪に埋もれた春菊は全滅でした
2020/11/25 | 投稿者: 沼田/クラ


日が暮れて、庭の春菊を摘み取る。
土井善晴も唱える一汁一菜、味噌汁の上には新鮮な緑!うっ?春菊の味が薄い・・・
2020/11/16 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

この時期、暗い時に出勤し、暗くなって帰宅する、冬場は「ほったらかし農園」、少々、水やりを忘れても育ってくれる春菊に
以前は雑草のように!ボサボサ状態までに、今回は早めに摘み取ろう。
2020/9/26 | 投稿者: 沼田/クラ

日の出前に庭の大根を収穫、1本だけですが、真っ直ぐな大根となりました
今夜は新鮮な大根サラダ。