2021/1/19 | 投稿者: 沼田/クラ


低空気圧での使用タイヤ、頻繁な空気圧の点検が必要ですが?なかなか、難しい現状

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2021/1/15 | 投稿者: 沼田/クラ



真っ直ぐ刺さった金属片を願うばかり



寒い時には力仕事

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2021/1/15 | 投稿者: 沼田/クラ


数十メートル走っていたら、ダメでしたよ、タイヤの残り寿命も、あと少し!
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2020/12/26 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2020/12/4 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

スポーツ系からスポーツコンフォートなプレコン5(プレミアム・コンタクト5)に変更、今回は、このタイヤを使ってみて下さい。
準備完了ですよ〜
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2020/11/30 | 投稿者: 沼田/クラ



それより、タイヤ交換ですよ

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2020/11/28 | 投稿者: 沼田/クラ
2020/11/28 | 投稿者: 沼田/クラ

1本だけが低内圧!ほとんどのケースが前シーズンの時にパンク状態、刺さった釘が摩耗、サイプの隙間に入り込むと厄介です、目視で発見、必ず内面修理を。
パンク修理をサッサッとやってくれる所・・・少なくなったですね

このスタッドレス、そろそろですよ?
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2020/11/28 | 投稿者: 沼田/クラ


パンク修理に迷ったら沼田タイヤへ

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2020/11/10 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

応急の外面修理をすれば、釘穴の空気漏れは止まるが、それじゃヤバイ?


修理不可。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2020/11/7 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


電話からの状況判断で現場でのスペア交換、雨の日の夕方、暗い駐車場では途方に暮れますね

持ち帰って内面修理、上画像の状態で数メートル動かせばOUT!タイヤ内の金属ビス先端が✖印を貫通します。
動かさないのが正解、金属ビスの方向も悪く、厄介な修理でした。

タイヤは修理完了、明日のご来店でOKです、カレンダーも無くならないうちに。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2020/11/5 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


自走でのご来店、原因は後輪に金属ビス、刺さって、空気漏れが始まったのは一週間くらい前でしょうか?
タイミングの良いご来店

タイヤ専門店「沼田タイヤ」