2020/10/9 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


ワークEwing3のメッキ、スパイクタイヤもある。
1990年にはスパイクタイヤの粉じん発生防止に関する法律もできている。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2020/5/29 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


実家の壁の中に水道パイプが!今では、こんな施工はしないだろうが、老朽化でパイプから水漏れ

破損箇所を修復し、化粧板で隠そうと思ったが、まてよ!除去した赤土が使えそうだ?
残った赤土だけを使い、再び荒壁を・・・なかなか上手いこと出来た

竹を編んだ格子状に赤土、昔ながらの日本建築なんでしょうが、再利用出来る壁土は環境にも優しいだろう。
2020/5/12 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2020/3/30 | 投稿者: 沼田/クラ


その中の一台!なんと、懐かしいステアリング



1993年3月とある、タイヤ・ホイールとオーディオ、ステアリングの3品の交換、カーライフの入り口だった。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2020/3/26 | 投稿者: 沼田/クラ
2019/11/1 | 投稿者: 沼田/クラ



右画像は新しい西バイの高架部分です、右端に見える円形の橋が「旭橋」、その旭橋を山側から撮った写真が、これ、1971年の旭橋。
2019/7/15 | 投稿者: 沼田/クラ

皆さん、似たような旧車との関わり方!「出来の悪い子供を・・・」でした、納得、納得!


以前も偶然に観た番組で『感動!名車里帰りの旅 〜センチメンタルドライブ!〜』はBSフジだった、一般の方がストーリーを交えながらのクルマ談義はドキュメント性も高く、二つの番組は共感を呼ぶ

2019/7/3 | 投稿者: 沼田/クラ
2019/5/10 | 投稿者: 沼田/クラ

昔の写真だ!今から40年以上も前だろう、旧店舗の隣の駐車場、右から初代ミラージュ、サバンナ(10Aロータリー)、通称サメブルことブルーバード2000GTX、コロナ2000SL。

本当はツイン・カム(DOHC)の2000GTが欲しかった・・・
懐かしい

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2019/5/4 | 投稿者: 沼田/クラ

久しく行ってないね、小学生の頃は毎日のように潮干狩り?実家の向いは絶好の干潟、アサリやハマグリも採れた、海老が採れると自慢だった。

50年くらい前?
2019/4/19 | 投稿者: 沼田/クラ



「オートピスタ」?懐かしいエンブレムだ、B社のエアロブランドで、ホイールは洒落たデザインだったように思います?
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2019/4/19 | 投稿者: 沼田/クラ
平成もあとわずか・・・大掃除です!令和は、新たな気持ちで迎えたいものです。
2002年(平成14年)のカレンダーでした。
ファブレスにフォーミュラー、タイヤはブリヂストン、?F-1じゃないだろう?フォーミュラー・ニッポンかな?平成の出来事。
12インチのスパイクタイヤ。
もしかして・・・あれでも・・・氷河期になった時の為にストックしていた、もう、必要ないだろう、昭和の出来事。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」

ファブレスにフォーミュラー、タイヤはブリヂストン、?F-1じゃないだろう?フォーミュラー・ニッポンかな?平成の出来事。

もしかして・・・あれでも・・・氷河期になった時の為にストックしていた、もう、必要ないだろう、昭和の出来事。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」