.... 広島のタイヤ・ホイール専門店【沼田タイヤのブログ】
**BBS RP-K01においては受注生産になっており、事前のご予約をお願いしております、ホイールカラーを指定の上、ご連絡お待ちしております***
********2019年10月より、タイヤ交換時、タイヤ、ホイールを持ち帰り用でのビニール袋を廃止する事となり、ご協力お願い致します。*****
(有) 沼田タイヤ
***********営業時間/休業日***********
平日はAM 8:00〜PM 6:00頃
日・祝はAM 9:00〜PM 5:00
********お問い合わせ*** ****
沼田タイヤ
👈Eメール
****☎ 082-848-0133 ****FAX 082-848-0142
沼田タイヤの地図
BBS RP-K 01(鍛造)
只今の在庫状況、DB色売り切れ、 DS色2台分、GL色売り切れ。
2019年11月27日現在
受注生産品 4.5J*14 +45 4/100 (DS/DB/GL)*
4本セット¥165,000(税込価格)
詳しくはメール、電話等にて、お問い合わせ下さい。(担当 蔵本) ホイール1本の重量は約
3.8kg
***************
連絡先☎082-848-0133
BBS付属品の単品販売あり
レーシングラグナット&インストレーションキットのナット部品のバラ売り、1個から販売致します。
赤頭のレーシングラグナット 1個¥1,100(税込) 黒塗りのインストレーション* 1個¥1,650(税込)* (2019/8月現在、黒塗/1.25在庫2個、1.5在庫2個) 12X1.5/12X1.25を店頭在庫ご確認後にお買い求め下さい。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
12/8
降らなくて良かった
12/8
変化?
12/7
B社からP社
12/7
B社からB社
12/7
壊れない?
12/7
壊れた!こんな時に・・・
12/7
取付予定にて
12/6
遅い落葉
最近のコメント
了解しました。
on
作業しながらの昼食?
おはようございます…
on
作業しながらの昼食?
自分も欲しいですよ…
on
アイスガード
レアなホイールです…
on
アイスガード
ありがとうございま…
on
最適ローテーションは欠かせない
記事カテゴリ
Blowout repair(パンク) (819)
タイヤの使い方。 (1547)
タイヤが泣いている! (50)
タイヤ追跡,19 (3)
タイヤテスト,19 (3)
タイヤテスト,13 (22)
タイヤテスト,11 (19)
タイヤテスト,10 (15)
タイヤテスト,09 (15)
タイヤテスト,08 (14)
カープ優勝セール (5)
お買得情報 (209)
ホイール修理 (103)
BBS RP-K 01 (14in) (115)
BBSマニア情報 (532)
マッチング写真 (278)
BBS補修用 (1)
新商品 (260)
特殊タイヤ (133)
ノンジャンル (2020)
東日本大震災 (34)
お友達ショップ (11)
これからの流行 (24)
チョットいっぷく! (29)
昔、懐かし画像 (37)
ビックリ情報 (103)
働くクルマ (222)
催し事 (82)
沼田タイヤ 一押し!! (78)
ヴァンガードさん情報 (8)
マチルダさん情報 (24)
クラス同窓会から還暦同窓会へ (92)
花木葉マイブーム (196)
カープ&サンフレッチェ (178)
ふと思う! (503)
野菜作り (236)
体感プログラム (1)
サスペンション (10)
ワコーズ (20)
リンク集
沼田タイヤ新H/P(作成中)
西本建設さん
川中醤油さん
沼田自動車学校さん ブログ
沼田町商工会青年部さん
皇 月(Sumeragi Yue)
家具の天王さん
ご近所賃貸マンション
西風新都のマチルダさん
沼田タイヤ初期H/P
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
前回少し触れたホイ…
from
scenic
アテンザスポーツワ…
from
BL style
注文しましょうか?…
from
BL style
検索
このブログを検索
過去ログ
2019年
1月(61)
2月(50)
3月(94)
4月(91)
5月(95)
6月(90)
7月(95)
8月(83)
9月(91)
10月(100)
11月(117)
12月(24)
2018年
1月(64)
2月(71)
3月(90)
4月(75)
5月(91)
6月(70)
7月(89)
8月(75)
9月(81)
10月(79)
11月(80)
12月(92)
2017年
1月(67)
2月(47)
3月(66)
4月(71)
5月(90)
6月(78)
7月(80)
8月(82)
9月(82)
10月(71)
11月(93)
12月(92)
2016年
1月(73)
2月(61)
3月(81)
4月(65)
5月(78)
6月(58)
7月(78)
8月(60)
9月(78)
10月(79)
11月(83)
12月(96)
2015年
1月(47)
2月(54)
3月(78)
4月(64)
5月(77)
6月(66)
7月(76)
8月(69)
9月(79)
10月(66)
11月(83)
12月(76)
2014年
1月(74)
2月(57)
3月(72)
4月(72)
5月(67)
6月(64)
7月(65)
8月(70)
9月(67)
10月(70)
11月(71)
12月(74)
2013年
1月(39)
2月(52)
3月(95)
4月(95)
5月(65)
6月(64)
7月(83)
8月(89)
9月(72)
10月(100)
11月(87)
12月(85)
2012年
1月(31)
2月(46)
3月(62)
4月(68)
5月(56)
6月(59)
7月(65)
8月(56)
9月(51)
10月(50)
11月(38)
12月(29)
2011年
1月(23)
2月(12)
3月(26)
4月(23)
5月(26)
6月(28)
7月(40)
8月(36)
9月(28)
10月(43)
11月(47)
12月(31)
2010年
1月(18)
2月(19)
3月(22)
4月(16)
5月(12)
6月(17)
7月(16)
8月(13)
9月(16)
10月(18)
11月(13)
12月(18)
2009年
1月(15)
2月(20)
3月(14)
4月(13)
5月(14)
6月(14)
7月(22)
8月(19)
9月(22)
10月(20)
11月(18)
12月(14)
2008年
1月(8)
2月(8)
3月(9)
4月(4)
5月(5)
6月(12)
7月(21)
8月(5)
9月(11)
10月(9)
11月(13)
12月(8)
2007年
1月(3)
2月(5)
3月(7)
4月(9)
5月(4)
6月(16)
7月(5)
8月(8)
9月(5)
10月(7)
11月(17)
12月(4)
2006年
1月(2)
2月(2)
3月(1)
4月(4)
5月(2)
6月(3)
7月(2)
8月(4)
9月(3)
10月(2)
11月(5)
12月(3)
2005年
1月(5)
2月(1)
3月(5)
4月(6)
5月(4)
6月(4)
7月(2)
9月(4)
10月(4)
11月(5)
12月(1)
2004年
7月(5)
8月(11)
9月(12)
10月(15)
11月(8)
12月(4)
« あ〜!
|
Main
|
トカゲの住み家 »
2018年
2017/7/27 | 投稿者: 沼田/クラ
毎年、毎年変わらないルーティン、7月終わりの週には必ず来年のカレンダーを決める。
いつも
「江戸千代紙」
ばかりじゃね〜、と、選んで辿り着いても似たような図柄になる・・・トホホ!
タグ:
和柄
友禅
カレンダー
|
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ