2020/5/30 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2020/5/30 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2020/5/30 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2020/5/30 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


雨水を溜める水瓶、無くなる頃には雨が降りそうだ

梅雨入り前にはタイヤ点検も、雨量によっては、浅溝タイヤや変摩耗タイヤは安定感を損なう事も?
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2020/5/29 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2020/5/29 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2020/5/29 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


実家の壁の中に水道パイプが!今では、こんな施工はしないだろうが、老朽化でパイプから水漏れ

破損箇所を修復し、化粧板で隠そうと思ったが、まてよ!除去した赤土が使えそうだ?
残った赤土だけを使い、再び荒壁を・・・なかなか上手いこと出来た

竹を編んだ格子状に赤土、昔ながらの日本建築なんでしょうが、再利用出来る壁土は環境にも優しいだろう。
2020/5/29 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2020/5/28 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2020/5/28 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2020/5/28 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2020/5/27 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ