2018/8/31 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ



月末の今日、早急な対応でありがとうございました。
2018/8/31 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2018/8/31 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

ノーマル車高に4.5-14のBBS(RP-K01)(3.8kg)、タイヤサイズは155/65R14(V552A)(5.6kg)の装着です。
155/65R14のホイールセット、1本で10kg以下、非力な軽車輛には魅力的。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2018/8/30 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


新しいスタッドレス、御予約ありがとうございました。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2018/8/30 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


最近注目のオールシーズンも、昨年に引き続き、EUROWINTER HS449が21サイズ。
おなじみのファルケンブランドはD社の生産、お求めやすい価格設定です。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2018/8/29 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

30年前のXM+S100が今でもある、使えない事もない・・・
2001年発売のDRICEも良かった、今思えば、このスタッドレスはオールシーズン・タイヤとしても通用したと思う。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2018/8/29 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

水に浸けてようやく発見、、素早くその箇所に濃い洗剤を落とす、大きなシャボンになる所を✖矢印。
タイヤトレッドからは目視不可、タイヤ内の貫通穴も目視不可、刺さっていた針のような金属を掘り出し、貫通穴を特定する、最小限の貫通穴で作業は終了。
微量の空気漏れ、もう少し走っていたらタイヤは使用不可になっている。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2018/8/29 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
この時期、店舗のピット内は蚊が多く、特に夕方の作業時には大変、猛暑で雨の少ない時は蚊も少なかったが、雨が降った後は多いようだ?裏山から逃げてくるのか?蚊の駆除は、毎年悩みのタネだ!
一方、自宅では観賞用水草の中でメダカの活躍、ボウフラの駆除が蚊の発生を抑えているようです。
先日、室内の観賞用水草にボウフラが
メダカを数匹入れて2〜3日、メダカの餌になったようです
その後、メダカは元の火鉢水槽に。
一方、自宅では観賞用水草の中でメダカの活躍、ボウフラの駆除が蚊の発生を抑えているようです。


メダカを数匹入れて2〜3日、メダカの餌になったようです

2018/8/28 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


素晴らしいフォルムです、純正タイヤ・ホイールと比べても・・・雲泥の差?勿論、新しい足廻りは車輛性能も数段アップする

純正ホイールに前輪225/45R17後輪255/40R17(アドバン・ネオバ)で4本合計の重量は約87kg+1.2kgx4枚(スペーサー)
今回取り付けたNEEZ+前輪205/50R17後輪255/40R17(M社PS2)の4本合計は約75.4kg
大きな違いはホイールのワイド化、M社のタイヤ交換に伴い前輪を225から205へ、スペーサーを含めた軽量化は合計16.4kg。

後は、My空気圧を探すだけ、本日はありがとうございました

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2018/8/28 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ



空は曇って




こんなタイヤで

本日はありがとうございました、お気を付けて行って下さい。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2018/8/28 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


最初は新聞の広告欄だった、会場は、三次の「きりり」、距離的には車での日帰りに丁度良く、のんびりと、下道を走りながらでも時間は読める。
WEBで「Gentle Forest Jazz Band」を観たが、面白そうだった!当日のコンサートをより楽しむ為に、それ以上は聴かないようにした!これから観る映画のストーリーを聴かないのと似ている。
猛暑の夏


2018/8/28 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

タイヤ交換の度に小型トルクレンチの出番が多くなっている、毎日でもやっていれば手が覚えるのだろう?
正確な数値と手の感覚、相反する2つの言葉は伴に大切だと思う。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」