2018/4/30 | 投稿者: 沼田/クラ
2018/4/28 | 投稿者: 沼田/クラ


横のパネルを開け、緑色になったヨーグルト状のヘドロ

2018/4/28 | 投稿者: 沼田/クラ

お客様からの情報は上記の「・・・かもしれない・・・」だけでした。
今でもスタッドレスを装着して、これからタイヤ交換らしいです、だとすると、画像のノーマルタイヤは昨年の秋に取り外し、その時の内圧も少なかったのかも、1本だけ、丸1年は空気の調整をしていない可能性もある?
タイヤとホイールを分解し、目視と触診でタイヤ内側を点検、再び組み付け、多めのタイヤ内圧で水槽点検、リム周辺とバルブ元とバルブコアも再確認。
これだけ診ても空気の漏れは確認できない、修理の施しようがない・・・これも、パンク修理

7年目の新車用155/65R14です、そろそろタイヤ交換のご検討を。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2018/4/28 | 投稿者: 沼田/クラ

夕方からの渋滞を覚悟で行ったが?普段と変わりのない交通量だ、助かった。
今朝も朝セブンと、思ったが、セールは終わっていた!300円じゃサンドイッチしか買えない、最初のお得感が普通になっていたのか?元に戻ると割高感すら思える、結局、サンドイッチしか買わなかった。
タイヤも同じだろう、一度お安く買った経験があれば、当たり前の価格がその基準になり、適正な価格とは、になるのだろう?「ちゃんと買い・・・」は、いいCMだが、これはお客様目線、ちゃんと売れるようにしないと・・・
結局、昨日設置したクリクラの美味しい水で

2018/4/27 | 投稿者: 沼田/クラ


お試し使用期間でサーバーと水をセットして帰られた、あると便利で、使うと便利だ。
早速、


2018/4/27 | 投稿者: 沼田/クラ


地面から、少しだけ覗きかけたタケノコが収穫時

昔は良く採れて店舗前に並べていた、思い出した!
2018/4/26 | 投稿者: 沼田/クラ



透明のシートを買って屋根の替わりに代用。

車道近くは大型車の振動でしょうか?DIYした箇所は再び亀裂

古い建物は致し方ない・・・古い身体と同じようだ

2018/4/26 | 投稿者: 沼田/クラ
2018/4/25 | 投稿者: 沼田/クラ

上の画像、BBS鍛造工程の3工程目と完成品のRE-Vです。

5月12(土)、13日(日)は「ミスタータイヤマン タイヤプラザ店」、5月19日(土)、20(日)は、「ラビット広島スタジアム店」へ。
是非、この機会に両店舗へ御来店頂き、観て触って!クオリティーの高さを体感して下さい。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2018/4/25 | 投稿者: 沼田/クラ



鉄筋も入れて補強、これでいいのか・・・

考えてみれば奇妙なシャッターだ?最初の設計段階で失敗だった!
2018/4/25 | 投稿者: 沼田/クラ


今迄は茹でていたが、この調理の方が、栄養も逃がさず、甘みも増したような気がする?何せ1本しか収穫できない

手軽に美味しく身体に優しい家庭菜園

2018/4/24 | 投稿者: 沼田/クラ



ディスク裏面もクリーニングしておこう、キャップ・カバータイプはひと手間かかるが、懐かしい作業になっている。

雨天時の新品タイヤ、いきなりのスピードは控えめに願います、本日はありがとうございました。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」