2017/4/29 | 投稿者: 沼田/クラ


RG-F、デザインもリムありメッシュでスタンダード、今時は新鮮


タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2017/4/29 | 投稿者: 沼田/クラ


高圧のタイヤが破裂


これからの季節、タイヤの点検は特に気を付けましょう。

働くホイールの使用環境は過酷、このような見えない作業も大切!
長年使う働くクルマ、働くタイヤと働くホイールは重要な消耗品、長く使えるように
古いタイヤや古いホイール、最低限の点検、整備を施した後、ドライバーさんの最終チェックは必要です、異変を感じたら、まず点検・・・
何もかも、センサーに頼っていたら感覚は退化しますよ

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2017/4/28 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

1シーズン使ったB社VRX、五月晴れ



続けているとタイヤの声が聴こえてくる・・・
上画像、どのサイプを広げても結構な砂でした、B社のサイプは袋状になっているので、入り込んだ砂粒は取れにくい?
サイプを開いている、V字ブロックの列は柔らかく柔軟性は流石だ、しかし、どのサイプを広げても結構な砂でした、B社のサイプは袋状になっているので、入り込んだ砂粒は取れにくい?
以前比べたM社XI-3との大きな違いの一つでもある。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2017/4/28 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


画像のような長靴トラブルも修理対象、1ヶ所¥100なり!
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2017/4/27 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2017/4/27 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2017/4/27 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


(M8)バルブの根元部分、指も入らない。




以前の事例→バルブのパッキン錆
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2017/4/27 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ



使えるタイヤは使っていた・・・こんなドライバーさん、高齢の方に多い!もったいないの精神だろうが?実際に乗ってみると誠に乗りにくい


この車輛、純正は145/80R13だが、スタッドレスは155/65R13?昔から使っている旧車輛の軽サイズ、最近のサイズは145/80R13が多い、上画像は真横から比べた画像です、タイヤの大きさの違いは一目瞭然!
サイズ違いの大きさはタイヤ強度にも関係する、155/65の加重指数は73、145/80が75、この2ポイントの差は負荷能力22kgに相当する、4本で88kg・・・タイヤ外径では3cmほどの違い

単純な構造のサスペンション、タイヤの違いで車輛の性能は良くも悪くもなる。
タイヤ選びに迷ったら沼田タイヤへ

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2017/4/26 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

「複数のプレス機と自社製の高精度な金型を用いて金属魂のビレットを数回押し潰し・・・」
興味のない方には鋳造も鍛造も同じなんだろが、相当違う!
まるで、お菓子でも造るような工程で完成する、想い出した!鯛焼を造る時に、はみ出る生地のようだ?少し例えが極端かも・・・・

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2017/4/26 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


再び、伸びすぎたタケノコは伐採し、出始めの若いタケノコは収穫。

タケノコもアスパラも、地面を割って出てくる姿は生命力を感じる、自然の恵みは身体に良さそう・・・そう信じて食べれば、より旨い


タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2017/4/25 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2017/4/25 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

4年使ったスタッドレス、思い切って来シーズンは新しくご購入のようです。
スタッドレスの御予約、ありがとうございました。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」