2016/1/30 | 投稿者: 沼田/クラ

ホイールの入荷までに探しておきます、本日はありがとうございました。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2016/1/30 | 投稿者: 沼田/クラ
2016/1/29 | 投稿者: 沼田/クラ

いつもは、ブルックスのお安いコーヒーだが、久しぶりに旨い



春のタイヤの話をして帰った、こんな居心地のいい場所で商談出来れば


2016/1/29 | 投稿者: 沼田/クラ
除雪する軽トラ その2からの動画です、駐車場の路面を削る音?これも、製品の良し悪しを評価する判断材料だと思います、これなら、新雪、圧雪もOKみたいですが、凍った雪はどうでしょうか?
今回は、お客様には、貴重な動画を送って頂きありがとうございました。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
今回は、お客様には、貴重な動画を送って頂きありがとうございました。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2016/1/29 | 投稿者: 沼田/クラ


クリアー吹き付けの後にコンパウンドで艶出し、これでほぼ完成です。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2016/1/28 | 投稿者: 沼田/クラ


どうしても気になる方「BBS JAPAN TANZO CLUB」にご入会、「REPLACEサービス」でのご購入をお勧めします、注)原則として、現行カタログモデルが対象となるそうで、その他、詳しくはメーカーH/Pをご覧下さい。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2016/1/28 | 投稿者: 沼田/クラ


ユニクロのフリースが大ヒットをした時期、そのことを書いた記事でした、何か通じるものがあったのかもしれません?
このユニクロ、1984年、広島の1号店は行った記憶はある、それから16年後の新聞記事、内容はイトー・ヨーカドーの2倍の収益力、ブランドとは「独自の価値を一定の価格で提供し、消費者が納得して買っていく商品(企業、店)のことだ。需要動向に対応するのではなく自分の提供する商品に需要側を引きつける力を持つ。・・・セブンイレブン・ジャパンも同様だと書いてある、逆に、大手スーパーや百貨店にはそれが無い・・・とも!
その記事から更に16年が経つ2016年、言うまでもないが、セブンもユニクロもブランド企業になっている、小さくても沼田タイヤが、そのブランド店になれるように、日々精進です。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2016/1/27 | 投稿者: 沼田/クラ

本日、通常タイヤのご予約を頂いた




800番のペーパーと数分あれば作業は完了

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2016/1/27 | 投稿者: 沼田/クラ


避けられた事故だったかもしれません?
純正タイヤは145R12 6P(軽トラ)、装着サイズは155/65R13でした、まず外径が小さい、荷重指数が低い、荷台には結構な荷物を積んでいたようです?155/65R13は内圧は少し高め(2.5K)には設定していました、空荷の車体へ装着していても、タイヤの撓み(ヘタリ具合)は気になります。
可能だった対応策、145R12 6Pで内圧は3〜3.5Kくらいなら、どうだろうか?
装着可能であれば、使いたいのはやまやま!性能差を理解しての使用をお勧めします。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2016/1/27 | 投稿者: 沼田/クラ



2016/1/26 | 投稿者: 沼田/クラ


中腰での組み換え作業、特にチューブタイプは気を付けたい、油断をしていると・・・ぎっくり

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2016/1/26 | 投稿者: 沼田/クラ



上手く稼働するか不安もありましたが、お客様からは


広い駐車場、社員さんの車や製品の出荷などで、重要な敷地内です、日当たりも悪いため、雪が残ると仕事にも支障がでます

今回の秘密兵器を軽トラに装着、ほとんど1人で約1時間で終了でした

色々な雪対策、素早い決断で取り付け、お客様からも


タイヤ専門店「沼田タイヤ」