2015/11/30 | 投稿者: 沼田/クラ

金、土、日は終日スタッドレスの取り付けで過ぎていきました
今迄が暖かかった為か?白い雪を観ると条件反射のようにタイヤの交換が心配になります、高速道路のスタッドレス規制は必ず装着義務がありますが、平地の沼田タイヤ近辺では?ボチ、ボチで大丈夫だと思います。


本日ゆったりの取り付け、オーナーさんはお仕事中、なので駐車場にてのスタッドレス取り付けです、純正ホイールのデザインを考慮して、少しお洒落な黒ホイール

にB社VRXを装着、広い駐車場での作業はありがたい、

天気は良好
本日はありがとうございました。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/11/29 | 投稿者: 沼田/クラ
先日買った紅茶ほんのりと、甘い香りがするが飲むと普通の紅茶、パッケージに書いてある「FLAVORED TEA」を調べると、紅茶ベースに色々な香りを付着させたような紅茶だそうです?だから、最初のお湯を注いだ時に甘〜い、チョコやカカオの香りがする

この香りが心地いいい

疲れた身体にはもっといい

飲むと、甘味のない紅茶なので身体にも良さそう・・・
帰宅して一杯の

、

上がりには、甘い香りの

、油の切れかかった身体に補充です。
2015/11/29 | 投稿者: 沼田/クラ


左の画像、2004年に購入したタイヤ・チェンジャー、繁忙期に限って機械工具は壊れやすい、そりゃそうです!機械も人間もキャパを超えての仕事は悲鳴を上げる、そうならないように機械のメンテナンスは欠かせません、油分を足して、色々な角度から機械の動きを再度確認です、良く頑張っているタイヤ・チェンジャーです。
右のタイヤ・チェンジャーに至っては、すでに20年選手

年季の入った鉄板?そうです、タイヤ・チェンジャーのターンテーブル、お好み焼きを造る鉄板のような感じです。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/11/28 | 投稿者: 沼田/クラ

久しぶりの、リムのガリ傷修理でした、左画像の左が修理済、右が無修正のホイールです、日が暮れてフラッシュでの画像ですが、この距離からでは判別は難しいでしょう?
修理前の画像を撮り忘れていました

。


右画像は無修正のノーマルリムです、表面処理もしてあり、輝きも耐久性もあります。
左画像、

の部分は無修正部分、

の部分は削って修正をしています、アルゴン溶接での肉盛りは避けて、数ミリの範囲で←|→を境にして全周を削って、輝きを出しています

この輝きも日が経つごとに酸化して、白っぽくなってきます、そうなるとピカールでも使って、輝きを復活させます。
本日はありがとうございました、再びご入院の無いように・・・
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/11/28 | 投稿者: 沼田/クラ

限られたスペースの中で大量のスタッドレス取り付け作業、通常作業の何倍もの量が集中する、機械工具も人間も壊れそうになる?そのなかで来春のタイヤ予約を頂く。
手際よくやらないと・・・何が何だか分からなくなる!×印を付ける。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/11/28 | 投稿者: 沼田/クラ


懐かしい場所での取り付け作業でした、広くて平坦な場所では作業もはかどる

。
建物の軒下に・・・わが社の初代ロゴステッカーが貼ってありました
感激!!
今日は一日中スタッドレス取り付け作業です
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/11/27 | 投稿者: 沼田/クラ
少しづつ、少しづつ復活です・・・流石に今日はスタッドレスの交換が多かった

タイヤを取り外し、バルブ周辺の頑固な汚れも除去、新しいタイヤを組み付けるのにお化粧直しです

white RG-Fのセンターがレッド・エンブレム、この時期に連想するのはクリスマスバージョンでしょうか?未だに新鮮さはあります、忙しい作業の合間をみてはのクリーニングです。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/11/27 | 投稿者: 沼田/クラ

ホワイトのBBS RG-F、その昔はメーカーのレギュラー・サイズとして存在していました。
このブログのスタートが
2004年7月でした、11年前の取り付けから現在に至ります、これから、あと10年は使えると思います、それくらいのお気に入りでした
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/11/27 | 投稿者: 沼田/クラ

早朝一番の取り付け、車の上はこれくらいの積雪!ノーマルタイヤじゃ少しビックリかもしれません?
VRXをお買い上げ、本日はありがとうございました。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/11/27 | 投稿者: 沼田/クラ

我が家へ来て2年目の梅、部屋の中で一番暖かい場所へ移動です、少しだけ蕾のような膨らみもあり、2016年の正月の開花が目標です。
早すぎても、遅すぎても困る、何とか言い聞かせて咲いてもらいます
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/11/27 | 投稿者: 沼田/クラ
ようやく

が山肌を映しています、沼田タイヤから向かって両サイドの山は白くなっていますが

すぐに溶けると思います。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/11/27 | 投稿者: 沼田/クラ

安佐南区、今朝の団地内です、車の上には、みぞれのような重たい雪、道路に落ちた雪は全て溶けています、AM5:00まで降っていたでしょうか?その後、曇っていた空も

の観える綺麗な空、スタッドレスの取り付けをまだの方、あわてて取り付けを急がなくても良さそうです?天候が回復してからの御来店を望みます。
あれっ!ブログ書き終わったら、みぞれのような?雨のような?出勤時だけだと思います?お気を付けて・・・
タイヤ専門店「沼田タイヤ」