2015/9/30 | 投稿者: 沼田/クラ


仕事内容はタイヤには優しそうですが、カーブの多い走行路と通常使用の空気圧が若干少ないようです、今回はY社のLT151Rをお勧め、ありがとうございました。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/9/30 | 投稿者: 沼田/クラ


低床の3tジャッキ?容量不足気味?ジャッキポイントの最低地上高(12cm)も出来ない?何回か掛け直して大型の22tジャッキを使って、スペアを交換、とりあえず仕事現場へ急行。



タイヤ交換の時、古いホイールは気を付ける

結局、前輪2本、タ・チ・フのすべてを交換することになった、これが正解

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/9/29 | 投稿者: 沼田/クラ



タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/9/29 | 投稿者: 沼田/クラ



本日はありがとうございました。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/9/29 | 投稿者: 沼田/クラ


開けてみると、洒落た包装紙に2個の石鹸?芳香剤にしてもいいような香りだ、名前はロクシタン?フランスの有名な化粧品メーカーだった。
2015/9/29 | 投稿者: 沼田/クラ

ノーパンクタイヤにすれば、問題は解決なのですが、この電動シニアカーはサスペンションも無く、路面の衝撃を吸収できるのは、このタイヤだけです、あまり硬すぎるタイヤも考え物です

対策としては、車体を浮かして車輪に荷重を掛けない、カバーを掛けて、直射日光を避けるなどです。
画像のタイヤ(260*85)、使えそうなので、もう少し頑張ってもらいます。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/9/28 | 投稿者: 沼田/クラ


北欧・スタッドレスと日本・スタッドレス、とっちらにも一長一短があり、冬場でのマイカーを、どのように使うかによって選びたいものです。
タイヤ選びに迷ったら、沼田タイヤへ

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2015/9/28 | 投稿者: 沼田/クラ
こんなニュースでした。
タイヤ大手のブリヂストン、2015年シーズンをもって国内自動車レース「全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ」のタイヤ供給を終了すると発表
2010年 F-1からの撤退、2011年 インディ-・カーからの撤退、2015年で二輪車のモトGPも撤退している、1973年に開設された「全日本F2000選手権」からタイヤ供給を始めたそうで、私がまだ中学生の頃、その後「全日本F2選手権」「全日本F3000選手権」「フォーミュラ・ニッポン」と変わるなか、40年以上、タイヤの供給をしてきた経緯がある。
懐かしいのは星野一義、片山右京の在籍していた「CABIN Racing Team」大手のJTがメインスポンサーだけあって、資金力は豊富だったと思う、当時はレース人気も高く、大型バスを借り切ってMINEサーキットへお客様と観戦ツアー、JTと交渉をして、レース用グッズの販売、FJ車輛へのタイヤサポート、それに伴って、MINEサーキットのチケットやCABIN Racing Teamのグッズは良く売れた記憶がある。
自動車業界やパーツ業界の、最も華やかしい時代でした。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
タイヤ大手のブリヂストン、2015年シーズンをもって国内自動車レース「全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ」のタイヤ供給を終了すると発表
2010年 F-1からの撤退、2011年 インディ-・カーからの撤退、2015年で二輪車のモトGPも撤退している、1973年に開設された「全日本F2000選手権」からタイヤ供給を始めたそうで、私がまだ中学生の頃、その後「全日本F2選手権」「全日本F3000選手権」「フォーミュラ・ニッポン」と変わるなか、40年以上、タイヤの供給をしてきた経緯がある。
懐かしいのは星野一義、片山右京の在籍していた「CABIN Racing Team」大手のJTがメインスポンサーだけあって、資金力は豊富だったと思う、当時はレース人気も高く、大型バスを借り切ってMINEサーキットへお客様と観戦ツアー、JTと交渉をして、レース用グッズの販売、FJ車輛へのタイヤサポート、それに伴って、MINEサーキットのチケットやCABIN Racing Teamのグッズは良く売れた記憶がある。
自動車業界やパーツ業界の、最も華やかしい時代でした。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」