2014/5/31 | 投稿者: 沼田/クラ

http://fine.ap.teacup.com/twopiece/589.html

本日はありがとうございました、また来月に

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2014/5/31 | 投稿者: 沼田/クラ

スーパー・RS 20inのサンプルが届いた、大きく見えるディスク部は迫力満点です!もともと19インチすら大量に出回っていないはず、良く観るのは15・16インチ(初期3ピース)が多い。

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2014/5/31 | 投稿者: 沼田/クラ


最近の年間走行は約2000km、只今の走行も18年で39000kmと少ない、デイーゼルにしなくてよかった、バッテリーも小さな55Bが付いている、これで、2回目のバッテリー交換。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2014/5/30 | 投稿者: 沼田/クラ

今年のダンロップカタログの表紙、その拡大版の福山雅治です、近くで見ると肌の毛穴まで見えます、すごいですよ

ちょっと早い!相当早いけど?6月よりスタッドレス・・・
「2014年 MAXX


タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2014/5/30 | 投稿者: 沼田/クラ



製品を区別する表記はM社のS1はポリエステル、今までのDUROはMADE IN CHINAだが、おそらく、サイズ表記の文字は住友系の工場だろう?このDUROはナイロンになっている。
低コストの製品なので凝った製法でもなく、汎用品のポリエステルやナイロンだと思う、素材だけを比較すると大差はないようです。
それでも比較すると、製品自体の耐熱温度、弾性率、剛性率、引張強さ、硬度等・・・ポリエステル繊維自体が少し硬めで衝撃強度が強そうです?同じ乗り方をすればポリエステルの方が偏摩耗が少なく?ナイロンは軽いハンドリング?これは想像の域です。
走行例で、低空気圧での段差乗り上げ、これはポリエステルに分がありそうです。
どちらにしてもタイヤ2本で支えるバイク、乗り物としてのタイヤ依存は4輪乗用車よりも大切なようです。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2014/5/30 | 投稿者: 沼田/クラ


2014/5/29 | 投稿者: 沼田/クラ

外面修理近辺に空気漏れがあります、タイヤを外してみないと何とも云えない・・・


右画像の左側に空気漏れ原因の釘と外面修理の部材です、右側に今回の修理に使用する2個の部材。
タイヤ交換も選択肢の一つでしょうか。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2014/5/29 | 投稿者: 沼田/クラ


タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2014/5/28 | 投稿者: 沼田/クラ


2014/5/27 | 投稿者: 沼田/クラ


タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2014/5/26 | 投稿者: 沼田/クラ

先ほど下取りとして入ってきたBBSのRS-GTです、当社での新品のお買い上げで、初めの車種から次の車種変更の時にレッドエンブレムを装着、今回は全くこのサイズが装着できない車への乗り換えでした、10年以上は使っておられたか・・・?ディスクとリムの接合部分に白サビが目立ちます

アウターリムに小さな曲りを発見



タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2014/5/26 | 投稿者: 沼田/クラ

タイヤ専門店「沼田タイヤ」