2013/11/30 | 投稿者: 沼田/クラ


しかし、よく使っているレボ1です。
来週は穏やかな週になりそうです、取付は来週にしましょう、本日はありがとうございました。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/11/30 | 投稿者: 沼田/クラ


カープとサンフレッチェ、今年はいい仕事、してますね〜。
2013/11/30 | 投稿者: 沼田/クラ

あまり見慣れないスタッドレス、コンチ・バイキング・コンタクト5です、サイズは185/55R15ですが、荷重指数と速度が86 T、M社のXI3が86 Hで他の国産は全て82 Qです、タイヤを持つとその軽さが判ります、測ってみると1本約7.4Kg、近くにあった175/65R14のIG30とまったく同じタイヤ重量です。

このコンチ、昨年の製造だが、ゴムはしなやかで、直射日光(紫外線)に当った形跡がない、品質管理が良いのかもしれない、気になるのはタイヤサイド!夏タイヤもそうだが、スタッドレスも・・・
興味深いタイヤの一つです、Yさん、本日はありがとうございました。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/11/29 | 投稿者: 沼田/クラ


右画像は昨夜の出張作業、ピンポイントでジャッキポイントを照らし、作業を進める、勿論、ライトはジャッキに付けたまま移動。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/11/29 | 投稿者: 沼田/クラ


この状態で雪道走行なら安心でしょう、画像を見ると湿雪状のようでもありますが、現在のタイヤ状況ですと乾雪、湿雪、深雪、アイスバーン等、どんな状況でも対応は可能だと思います、特配員からのコメントを待ちましょうか?ヨロシク!
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/11/28 | 投稿者: 沼田/クラ


冷めた飲み物・・・こんなに旨い珈琲はない!
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/11/28 | 投稿者: 沼田/クラ
http://fine.ap.teacup.com/twopiece/2626.html
今朝の山、岳山(かの山)と荒谷山はガスで覆われて見えないが、微かに見え隠れする荒谷山の頂上は白くなっている、おそらく岳山の頂上辺りも白くなっていると思う?
道路状況は確認していないが、昨日の予想と大差はないはず、来週からは穏やかな天候です。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」

道路状況は確認していないが、昨日の予想と大差はないはず、来週からは穏やかな天候です。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/11/27 | 投稿者: 沼田/クラ

車輛はエルフの3t車、1ヶ月前より予約を頂き、取付日は本日、あいにくの雨模様だが優先的に作業は出来る、タイヤは6年目の履きつぶしでスタッドレスの取付まで頑張って戴いた、新品のスタッドレスと比べると雲泥の差!

「1本パンクしてましたヨ〜、タイミングがよかった!」(画像、上から2本目)
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/11/27 | 投稿者: 沼田/クラ


左画像が後輪(タイヤ中央が良く減っている)右画像は前輪(まんべんなくすり減っている)中央のストレート溝の拡大で、メガ発砲ゴムUの痕跡もみられる、これからが「効き」の効果が表れる、全て乾燥路走行、北海道を走れないのが恨めしい!
明日の西風新都、沼田町近辺は路面は濡れても凍結や積雪はなく、あってもシャーベット状の雪が路肩に、山間や屋根には少しばかりの降雪・・・と予測、さて当たるでしょうか?
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/11/27 | 投稿者: 沼田/クラ
雨の日の作業より、晴れた時が何かにつけて
。
濡れたタイヤの持ち帰り、作業性もグッと悪くなる、商品の流通も悪くなる・・・予想は外れるもの、だから早めの装着を。
早朝に開いたブログ・・・只今、AM11:30。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」

濡れたタイヤの持ち帰り、作業性もグッと悪くなる、商品の流通も悪くなる・・・予想は外れるもの、だから早めの装着を。
早朝に開いたブログ・・・只今、AM11:30。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/11/26 | 投稿者: 沼田/クラ


やはり、無彩色の商品が多い中に一輪の花!以前、こんな事を書いていた

毎日毎日、黒いタイヤ!気分転換に花でも眺めたら。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/11/26 | 投稿者: 沼田/クラ


タイヤサイドは大きな穴、反対側もよく見えるくらいの・・・タイヤ内には両手を合わせても、こぼれるくらいのゴム糟の量、まったく判らなかったわけでもなく?「なんかおかしい・・・」で走られたのか!スペアありますよ。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」