2013/8/31 | 投稿者: 沼田/クラ

あっ!今日は月末31日だった、書きなおそう。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/8/31 | 投稿者: 沼田/クラ
http://fine.ap.teacup.com/twopiece/2377.html 4〜5日前に取り付けたタイヤ

今日も雨
前輪の取付で作業をする・・・後輪の外タイヤ?雨の日はタイヤの表面色が判らない、タイヤサイドの、わずかなたわみが気になった、やはり。
厄介な所に刺さっている、それも2本仲良く・・・上の右画像は異物を抜きかけて、曲がってる!御覧の通り
タイヤ内には、直径約3mmの金属片が2本、外穴の異物跡は上画像のように離れていて、内穴の異物は重なるように接近している、こんなパンク状況も珍しい、手間のかかる修理だが、直して、経過を追跡することにしよう、乞うご期待を!
タイヤのパンク、私の基本は、なるべくオリジナル部分を傷つけない修理(強度確保の為)と添付物を最小にする、パンク修理をされた方なら、お分かりになるでしょうが、タイヤだけでなく、どんな修理にも通じるように思われます。
人も同じで、免疫力が下がると、何かにつけて病気しがちになってしまう、タイヤは工業製品、オリジナルが持ってる耐久性を出来る限り下げないような修理がベストです、昔、ウイスキーのCMに「何も足さない・・・何も引かない・・」なんてありました、こんな修理が出来れば最高でしょう。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」




厄介な所に刺さっている、それも2本仲良く・・・上の右画像は異物を抜きかけて、曲がってる!御覧の通り


タイヤのパンク、私の基本は、なるべくオリジナル部分を傷つけない修理(強度確保の為)と添付物を最小にする、パンク修理をされた方なら、お分かりになるでしょうが、タイヤだけでなく、どんな修理にも通じるように思われます。
人も同じで、免疫力が下がると、何かにつけて病気しがちになってしまう、タイヤは工業製品、オリジナルが持ってる耐久性を出来る限り下げないような修理がベストです、昔、ウイスキーのCMに「何も足さない・・・何も引かない・・」なんてありました、こんな修理が出来れば最高でしょう。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/8/30 | 投稿者: 沼田/クラ

これりゃ駄目ですよ、直せと言われれば直しますけど

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/8/30 | 投稿者: 沼田/クラ
お客様の来店がないのも寂しいが、こんな個人商店、作業だけではやっていけない!事務処理の時は来客なし、電話なしが集中する、仕事ははかどる、社会保険の標準報酬、厚生年金の料率変更、健康診断の申し込み、損益計算の伝票処理、冬に向けてのスタッドレス価格設定、あれやこれで・・・
昼過ぎまでパソコンの前でパチパチする、ちょっとストレス
やはり、汗かいて作業するのが性に合ってる。
昼過ぎまでパソコンの前でパチパチする、ちょっとストレス

2013/8/29 | 投稿者: 沼田/クラ





画像の釘、傷はタイヤ内のスチールコードやベルトによって付く、網目のようなスチールに金属の釘が絡まる、その状態で走行すると、金属同士が擦れあって、知恵の輪のようになっていく、画像のように、外穴と内穴の異物が見える時はまだ良い方だ、これが最悪の状態だと、外穴も内穴も異物が見えない、其のうえ、異物はスチールと絡まってゴムの中

そのようなパンク、働くクルマには時々ある、早めの修理をお勧めする。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/8/29 | 投稿者: 沼田/クラ

スタッドレスに何を求めるか、お客様それぞれです、とくに広島の土地柄、降雪地区とも非降雪地区ともいえない、公共交通機関も充実してるようで・・・そうでもない!広島の平地(旧市内)は半日で雪は消える、郊外の団地、ほんの少しの坂道が必ずある(北向きは雪溶けない!)、毎年、毎年スタッドレスの使用頻度も減少(温暖化)、しかし、高速道路のスタッドレス規制!
B社の新製品、VRX 気になる新技術は「アクティブ発砲ゴム」、今まで、評価の高かった発砲ゴムを更にパワーアップ、カタログのイメージ図を見ると、レボ発砲ゴム Z(REVO 2)を使い、太い水路だけに親水性を加えて、気泡はそのまま使っている、この親水性、路面の水分を吸収しやすくなっているようです?
吸収した水幕、タイヤが転がっていれば水幕は出たり入ったりだろうが、入り込んだ水幕が、長時間止まっていたら凍らないだろうか?へそ曲がりはそんな事を疑ってしまう、B社の新製品だから信頼性は高い、価格も高い・・・スタッドレスに何を求めるか、良く止まるスタッドレスが必ず売れるとは限らない、自分に合ったスタッドレスを!
こんな、ご時世、車に費やす車輛経費、少ないのに越した事は無い、どうせ買うのなら自分に合った最適なスタッドレスを、そんな時、価格と性能の関係(価格性能比?かな)が大切、迷ったら沼田タイヤへ

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2013/8/29 | 投稿者: 沼田/クラ

尾頭付きの鯛をまるまる1匹など、昔は、おめでたい時にしか、お目にかかれなかった、今でも?
刺身にするには今日しかない・・・仕事はそっちのけで帰宅した、昨夕はすみませんでした

お頭付きかと思ってたら、尾頭付きだった、


2013/8/28 | 投稿者: 沼田/クラ

RI-Dに新色です、窓際に置いて自然光での画像、まるで黒い陶磁器のようで、すごい!最近はスーパーカーのホイールに黒一色が良く使われています、その流れでしょうか・・・

タイヤ専門店「沼田タイヤ」