2011/8/31 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

左が枯れかかった家康、今回はマンゴー2号を秀忠と命名、大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」に向井理が演じる徳川秀忠から拝借、ドラマ中の向井理に、戦国武将の鬼のような形相を期待する、最近ドラマを観ていると戦国武将の甲冑を着てみたくなる、自分だけだろうか?
2011/8/29 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

店内に、石川遼と福山雅治のツーショット・・・のポスター、本物の本人達が遭遇したらニュースになるんだろうが?9月になるとゴルフボールを店内にて販売、スリクソンZ-STAR XVロイヤルグリーン(1ダース)プレミアムパッションイエロー(1ダース)、ダンロップタイヤお買上げの方には、ビックリ価格にて!!
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2011/8/29 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

8月10日に取り付けたエコピアR680、約2500Km走行後、8月27日に取り外し現在は【Y社 JOB RY52 約4.8Kg 日本生産】で走行してもらっています、画像でも判りますが、さすがB社です、ゴムの表面は極め細かい、良い摩耗しています。
【ドライバーの印象】
その1 乗り初めはさすがに抵抗が無く、車速が10%くらい伸びたが、表面のポチが無くなり一皮むけると車速は安定してきた、それでも4〜5%は伸びている。
その2 接地面が少ない為、カーブでのスキール音が早くから鳴きはじめる、タイヤのグリップが損なわれている証拠だが、良く云えば路面の状況をドライバーに伝えてくれるタイヤではある、悪く云えば無理の効かないタイヤである。
その3 その2の状況が雨降りの時、直進時の排水性は良いが、カーブでの操縦安定性は悪くなる・・・当然か!!


タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2011/8/27 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ



タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2011/8/27 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

選べる軽トラ用タイヤ、145R12 6P
それぞれ1本の実測タイヤ重量です、
【B社 エコピアR680 約4.8Kg 日本生産】
【Y社 JOB RY52 約4.8Kg 日本生産】
【B社 デュラビスR670約5.2Kg インドネシア生産】
【D社 DV-01 約5.6Kg 中国生産】
**ダイハツの純正、ハンコックRA08約5.2Kg 韓国生産でした**
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2011/8/26 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2011/8/26 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

上の画像はBBSのマグネシュウム鍛造(通称マグタン)8.5J-18で約7.5Kg、今回の新製品、BBSのジュラルミン鍛造(通称ジュラタン)9J-19で7.2Kg、このジュラタンは軽さだけでなく確実に強度も、耐久性もパワーアップしている、BBSはどこまで行くのやら・・・詳しくは

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2011/8/26 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2011/8/25 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

、これを機にマンゴー1号は「家康」と命名・・・お気に入り番組、大河ドラマより!!

2011/8/25 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
http://fine.ap.teacup.com/twopiece/980.htmlあれから・・・タイヤの選択を、どうしようか?昨日取付、フロント 225/45R18 リア255/40R18のポテンザS001になりました。
右側は今まで使っていたパイロットスポーツPS2の19インチです、溝も残り少ないですが、とにかく乗り心地が悪いとの事、悪い路面ではダイレクトに体に感じて不快感さえ・・・車が車だけに、あまりプアーなタイヤはお勧め出来ないし、インチダウン(純正)が前提なので、同じPS2でも良かったのですが、高速安定性(PS2)と街乗り安定感(S001)を比較して、最終的にポテンザを選択、このクラス辺りのタイヤ選びは非常に難しい、タイヤの価格は勿論の事だが、お客様が現在感じている不満の数を、新しいタイヤにすることで少しでも解消し、その車が持っている性能をドライバーの乗りやすい車になるようにと思っています、100人接客すれば100人すべて答えが違います、正解に近い答えを出せるように・・・そんな専門店を目指して!!
タイヤ専門店「沼田タイヤ」

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2011/8/24 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
中国新聞の朝刊、地元の広島市立沼田高校(安佐南区)が普通科体育コースに女子駅伝専攻を設けるそうである、公立高校では全国初だそうだが、陸上専攻から、さらに特化したスポーツ、それも駅伝であれば期待が出来る。
私が駅伝を観はじめたのは、義ばあちゃんの影響だ、お正月に嫁の実家に行き、なんとなくテレビを付けると箱根駅伝、実業団駅伝、ばあちゃんは中学、高校、大学、実業団と、お気に入りの選手や学校の解説が出来るくらい詳しい、その影響か子供も駅伝を初め、地元(伴中学校)の代表として全国大会にも出場、その時の成績はイマイチでしたが、翌年後輩たちは全国制覇をしてくれました、その時の地元の盛り上がりは凄かった、勿論、ばあちゃんは我が孫の駅伝全国大会出場は、大喜び、少しだけ親孝行したような気分に・・・自分が行ったわけでもないのに?甲子園大会や全国サッカーも、こんな感じなんでしょう。
最近の高校生スポーツ、公立より私立の方が優位性はある、学校の広告塔としての対費用効果を考えると、これしか無いのかも、日本国内で野球、サッカーに次いで駅伝の広告塔としての役割は決して低くないように思える・・・地元の公立高校として、どんな駅伝チームになるのか楽しみである、以前から思っていたが、どうして駅伝が世界の「EKIDEN」にならないのか?野球やサッカーより手軽に参加でき、どのスポーツより経費は掛からない、メデイヤ露出の広告スペースは沢山あるし、「EKIDEN」のオリンピックやワールドカップでもあれば良いのだが。
私が駅伝を観はじめたのは、義ばあちゃんの影響だ、お正月に嫁の実家に行き、なんとなくテレビを付けると箱根駅伝、実業団駅伝、ばあちゃんは中学、高校、大学、実業団と、お気に入りの選手や学校の解説が出来るくらい詳しい、その影響か子供も駅伝を初め、地元(伴中学校)の代表として全国大会にも出場、その時の成績はイマイチでしたが、翌年後輩たちは全国制覇をしてくれました、その時の地元の盛り上がりは凄かった、勿論、ばあちゃんは我が孫の駅伝全国大会出場は、大喜び、少しだけ親孝行したような気分に・・・自分が行ったわけでもないのに?甲子園大会や全国サッカーも、こんな感じなんでしょう。
最近の高校生スポーツ、公立より私立の方が優位性はある、学校の広告塔としての対費用効果を考えると、これしか無いのかも、日本国内で野球、サッカーに次いで駅伝の広告塔としての役割は決して低くないように思える・・・地元の公立高校として、どんな駅伝チームになるのか楽しみである、以前から思っていたが、どうして駅伝が世界の「EKIDEN」にならないのか?野球やサッカーより手軽に参加でき、どのスポーツより経費は掛からない、メデイヤ露出の広告スペースは沢山あるし、「EKIDEN」のオリンピックやワールドカップでもあれば良いのだが。
2011/8/23 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ





タイヤ専門店「沼田タイヤ」