2010/11/28 | 投稿者: 沼田/クラ
中学生時代、野球部のみんなと良く行っていた「江戸店」か「江戸天」か、西広島駅の近くにあり、そこのカレ-中華は旨かった思い出が・・
結構ネット上に書き込みがあり、この味を再現しているお店があるみたいです「窪田寛商店」このお店のルーツが「江戸天」かも?
2012年は、広島市立庚午中学校1973年卒業の3年5組の「55きり番同窓会」です、思い当たる方連絡下さい(幹事 蔵本)
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
結構ネット上に書き込みがあり、この味を再現しているお店があるみたいです「窪田寛商店」このお店のルーツが「江戸天」かも?
2012年は、広島市立庚午中学校1973年卒業の3年5組の「55きり番同窓会」です、思い当たる方連絡下さい(幹事 蔵本)
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2010/11/25 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

先日紹介したゴルフです、18インチから17インチヘ・・・これでもスタッドレス用のホイールです。

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2010/11/20 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

シャッターを閉めようとした時、よくあるパターンですが・・・「すいません空気が少ないみたいなんですが?」どれどれ・・・外からの修理での失敗作です、外穴と内穴が一致していません、遺物が長かったのかサイドにも損傷があります、いくら応急修理だからといっても、こんな修理はいけません

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2010/11/16 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

昨年まで使っていたスタッドレス、初めてのお客様「もしかしてパンクかも・・・?」タイヤの外観で一目でヤバイと感じ、「99%だめかも?」タイヤを取り外して内側を確認(上の画像)やはり修理不可です、しかしこのまま空気を注いで走っていた可能性もあります


その芋を食べながらこの記事を書いてます、明日も頑張ろう!!
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2010/11/14 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

車はRAオデッセイ(ローダウン車)に付けていたタイヤで、サイズは205/65R15の画像です。
画像の右側が03年製のドライス、左側が06年製のXアイスです、最初はドライスを4本購入されましたが、2本だけが極端に悪くなり06年にXアイスを2本だけ購入しました・・・本当は4本同時に同銘柄でそろえたいのですが、しかしどうしても・・・「もったいない」で、そんな時皆さんは新しいタイヤを前輪で使うか、後輪で使うか?
車の性能、仕様、タイヤの性能差、その車の使い方・・・それらを考えると正解はありません!!通常の夏タイヤですと2本交換の時はタイヤ性能の優れているタイヤを後輪にお勧めします、これは単にブレーキの時に前タイヤが止まって、後輪のコントロールを無くしてしまう時を想定しています(最近はブレーキ制御は良くなったが)。
よく分かるのが、FF車で下りの雪道、それもカーブの多い道です・・・極端ですが前タイヤにスタッドレスと後輪は夏タイヤ、一般的なドライバーであれば車はすぐに横になります、それがスタッドレスで2本、2本の混用ですとタイヤの性能差、ドライバーの運転技術と車の使い方によってアドバイスしています。
結局、このオデッセイのお客様は前タイヤにXI2の新品を2本、後輪に06年製のXアイスを装着しました(どちらを前タイヤに使うか迷ったあげくの事)


タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2010/11/14 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ
2010/11/12 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

上の画像はRS-GTのDSK-Pにプラチナのエンブレムです、この組み合わせもなかなか面白いです。

下記のRFホイールの記事・・・少し早すぎたのか?メーカーH/Pがまだのようですね、もうしばらくお待ち下さい。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2010/11/8 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ


BBSの新製品、RFのラインナップです通常のアルミ鍛造ですがBBSの17インチシーズで最軽量になっています・・・7J*17の5/114でなんと6.5Kg、店内にあるRE-Lを持ってみてもすぐに軽さがわかります、サイズは17インチのみでカラーはDBKとDSK、お勧め車種はインサイト、CR-Z、マークX、レガシ-、VWポロ、AUDI A4、ゴルフ等。
*上の画像はBDKでカメラのフラッシュ有りと無しの画像です、詳しくはメーカーのH/Pで。

●サイズ:17X7.0J〜7.5J●価格:¥60,375〜¥62,475●カラー:DSK、DBK
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2010/11/6 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

左がY社のベストセラーDNA ECOS軽四用の145/70R12、右は305/40R22のパラダ、SUV系におすすめの大口径タイヤです、12インチから22インチまで・・・専門店らしいのか?沼田タイヤらしいのか?
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2010/11/6 | 投稿者: 沼田/クラ
2010/11/4 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ



各メーカーによってコンパウン、溝、ケーシング、この3つの要素をバランス良く組み合わせてタイヤを開発しています、空気の入ったタイヤは外から見ると、どれも同じに見えますが本当の良さは極限になって真価を発揮します、高速走行、急ブレーキ、雨天走行、雪上走行、悪路走行、等その極限状態に達するまでは「良いタイヤ」はドライバーを高い確率で守ってくれます。
「あ〜、よかった!!」と思えるタイヤ選びを。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2010/11/3 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

18インチのスタッドレスともなれば・・・チョット高価なお買い物になり、雪道を考えなければ要らない出費です、本当は225/40R18ですが225/45R17にインチダウン、ロードインデックスは1ポイント下がりますが、タイヤ外径は同じくらいですのでこれで決まりです(タイヤの接地感は少しフワフワに)。

タイヤ専門店「沼田タイヤ」