2010/9/29 | 投稿者: 沼田/クラ
どこかのニュースに、2015年までに売上高を25%、20年までに50%増やすというミシュランの中期成長目標がありましたが・・・ 設備投資も増やしてブラジル、中国、インドなどの新興市場国を拡大して行くのでしょうが、年間タイヤ生産能力を15万トン拡大する計画、これは新工場を毎年1カ所ないしそれ以上建設することを意味するそうです?日本から工場を撤退す事を考えれば・・・
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2010/9/28 | 投稿者: 沼田/クラ

このホイール、けっこうカッコイイし価格もお手ごろです・・・ホイールが安価だったのでタイヤは奮発してポテンザRE11です、良いタイヤですがチョットお高いです、しかしキビキビ走ってくれそうで満足、満足

タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2010/9/25 | 投稿者: 沼田/クラ

これは自分の部屋に飾られてる能面、分類は鬼神面の(おおべしみ)親父の作品です。

能の大成者・世阿弥(ぜあみ)の言葉に「初心忘るべからず」とあります。誰でも耳にしたことがあるこの言葉は、今では、「初めの志を忘れてはならない」と言う意味で使われていますが、世阿弥が意図とするところは、少し違いました・・・要するに、自分の未熟さを受け入れながら、その新しい事態に挑戦していく心構え、その姿を言っているのです。その姿を忘れなければ、中年になっても、老年になっても、新しい試練に向かっていくことができる。それが世阿弥(ぜあみ)の意とする事だと書いてあります。
なるほど・・・自分自身も反省です。
2010/9/25 | 投稿者: 沼田/クラ

今までは165/55R15のBスタイルEX、08年の製造でした、当時はまだサイズバリエーションは少なく「良いタイヤは無いの・・」と聞かれると困っていました、やはりお客さまが望まれているのは静かで乗り心地の良いタイヤ、今は低燃費タイヤがそのゾーンに入っているのでしょう。
今回の組替をした時に感じたのは,今まで使っていたBスタイル、2年しか経ってないのにタイヤ全体がカチカチになっていました、経年劣化が原因なのか?軽の軽いボデイーにケーシングの硬化したタイヤは要注意です、特に15インチは!!硬化したタイヤでトレッド面でも磨り減っていたら特に乗り難いと思います。
今回のお客様、タイヤのインプレッションはとても正確な回答が頂けます、私達、タイヤ専門店にはありがたいお客様です。
タイヤ専門店「沼田タイヤ」
2010/9/24 | 投稿者: 沼田/クラ

久しぶりのお休み、四国の松山まで嫁さん、長男、ばあちゃんの4人で日帰りです。
行きは雨でしたが






前回、9/22の記事が嘘のように・・・これが異常気象なのか?
2010/9/22 | 投稿者: 沼田/クラ

いつも御世話になってる生コン屋さんの頂き物、コンクリートを造って出荷する時に強度検査をします、それがこの円柱のコンクリートです、これは結構便利なんですよ・・・自宅の庭や家庭菜園、ちょっとした砂留めにも






2010/9/20 | 投稿者: 沼田/クラ

先月の同窓会で会えなかった同級生、せっかくNYからの帰国で5人で集まる事に、イチジクたっぷりのスイーツ

昨年の10月に行った限定スイーツ企画、今回お休み致します、

2010/9/17 | 投稿者: 沼田/クラ

純正が165/55R14を15インチに、通常なら165/50R15ですが、あえて165/55R15に・・・車体はローダウンしてないので何とかなるか・・・と!!

タイヤが外径が少し大きくなりましたが、このサイズの方がバランスが良いのか?
タイヤ専門店「沼田タイヤ」