草津、八幡さん
2012/3/24 | 投稿者: 沼田タイヤ/クラ

「草津神社北望 道路拡幅と(田方への道)崖崩れ予防の工事」昭和60年の画像です、ハチマンさんと呼んでいたように思う、昭和40年代の小学生の頃、この石の鳥居近くに腐った大木があった、その木の中にはカブト虫の巣があり、学校に行く前の早朝、友達とカブト虫を捕りに行った記憶がある。
広島市西区 草津神社 昔の画像 昔の写真
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ