友人から送られてきた手作りのハロウインカードです。どうも有り難うございます。
○甲状腺
現在メルカゾールを一日おきに1錠服用ですが、身体が勝手にどんどん動く状態が続きました。(亢進症状態が復活)
ハーハーしながらも、静かにしていられない状態です。仕事するにはいいのですが、疲れて疲れて眠れません。甲状腺の通院はまだ先で、この状態が続くとしんどいので、メルカを自分でちょっと増やし(週4〜5錠)たら、少し治まってきたようです。また処方通りに戻しました。
○肝臓
現在通院は、ひと月ごとです。治療中にはなかったのですが、右わき腹鈍痛がたびたび出るようになりました。ウイルス量は多いですが、肝機能は落ち着いているので、ウルソ(6錠/日)で、様子見です。
○仕事・家事
湯治に行くために、仕事や家事やもろもろの雑用でめまぐるしい忙しさでした。亢進症状態だから、動けたみたいです。低下気味になれば、動けませんもの。家の中は、大掃除状態で「あれもこれもやっておかなくちゃ!」って、冷蔵庫の中身も整えたり、保存食作ったり、夏冬物入れ替えて、バタバタと私何やってんだろう・・・6日間も家を空けるということがこんなに大変だったんだと、今頃気づきました。
ちょいと、ぐったりです。切りがないから、もうここまでにしようっと。どうせ、帰ってきた時、泥棒が入った状態に散らかしてくれているのは、目に見えているのだから。
○湯治の準備
大きな段ボールを近所の薬局からもらってきました。
岩盤浴用の毛布・ござ・シート・リュック・懐中電灯・洗濯ロープ・冬物のコートや着替えなど、二箱を宅配便で送りました。
ずうっと心配かけっぱなしの父と義母から、「玉川温泉で美味しいものを食べなさい」って、この年でお小遣いをもらってしまいました。なんだか嬉しくもあり申し訳なくもありです。早く治って、いい報告したいんですが、20年以上の間、かなりお待たせしちゃってます。
では、元気に、明日から玉川温泉湯治に行ってきま〜〜す!
PS:
いろいろあって、ブログを休もうかと少し悩んで2〜3日休止していました。
2〜3日じゃあ悩んだうちに入らない・・・か。
昨日、久々に良〜〜〜〜〜〜く寝たら??
「あれこれ、あんまり考えずに、続けよう」と。(切り替え、早すぎ!!)
お騒がせしました。

2