国際医療研究センター国府台病院で、
ダクラタスビル/アスナプレビルでの非著効者の研究が始まっているそうです。
ダクラタスビル/アスナプレビルで治らなかった方は、一度受診し、相談されてみてはいかがでしょうか?
溝上先生(火曜日診察)は勿論、他のどの曜日のどの先生でも対応可能だという事です。
← 6/11追記
さて、
下記の案内のように
13日に行われる国府台の肝臓病教室でも、個別相談ができるようです。
ハーボニーの件、ソバルディの件など、ダクラ/アスナ以外でもお困りの事が相談できますから、
ぜひいらしてみてください。
個別の相談は、
今村先生、考藤先生だけでなく、村田先生、(溝上先生)にも、相談できます。
個人のデータをお持ちの上、お越しくださいとの事です。
(^^;;私も出席させていただきます。よろしくお願いいたします。
※ 6/23(火) 肝炎対策推進協議会があります。傍聴申し込み、まだ大丈夫です。
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000087313.html
にほんブログ村

11