≪暑気払い?の食事会≫ ※
場所の追記あります〜
暑気払い兼ねて、食事会を催しま〜す(*^_^*)
日頃のうっぷん晴らしや、新薬情報交換、等々ざっくばらんに話せるといいですね。
何人かの方と都合を合わせて計画しましたが、ご都合が合わない方は、申し訳ありません。
また、次回にという事で・・・・
8/11(土)食事会:12:30〜14:30
二次会:14:30〜カラオケ?フルート演奏付き?
場所、東京駅・有楽町辺りか、新宿か
※場所などのリクエストがあれば、お教え下さい。
人数が決まれば、場所を考えますので、参加される方は、お知らせ下さい。
取りあえず、日程だけ確保!
現時点での参加予定者(アナログさん、ノンさん、yokobueさん、akioさん、アレイさん、トマトっと)
※違っていたら、すみませんが言って下さい(´・_・`)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
追記
8/11のランチ、お店を予約しました。6名で予約してありますが、数名増えても大丈夫ですので、参加可能な方は前日までに私にご連絡下さい。個室でゆっくり出来るお店でーす(^^)
新宿「 TOMORU 」12:30〜14:30 http://r.gnavi.co.jp/tomoru-s/
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
≪72週治験終了≫
プロテアーゼTMC435とペガシス・コペガスの治験が7/17で正式に終了になりました。
半年の治療期間と一年の観察期間でした。これからは通常の診察になります。次回3ヶ月後。
7/17 血液検査値
HCNRNA(4/24)ケンシュツセズ
白血球31、赤血球458、ヘモ12.4、血小板16.9、総蛋白7.0、アルブミン4.1、AST25、ALT21、ALP201,γGTP14、ビリルビン0.7、
総コレステロール230、クレアチニン0.72
その他の体調
●ヘバーデン結節:
ビタメジン、パロチン、ノイロトロピン錠服用半年後で、ようやく指の第一関節痛と腫れがなくなってきました。
※ヘバーデン結節
http://www.joa.or.jp/jp/public/sick/condition/heberden_nodes.html
●舌痛症:
舌の痺れや痛みが始まって一年になります。亜鉛やビタミン剤も服用しました。あちこちの医者に行っても気のせいじゃないかと言われ・・・原因不明で打開策なかったのですが、お仲間さんから、東京医科歯科大学付属病院の歯学部に専門医がいる事を知り、通院始めてひと月になります。
舌痛症
http://atoyofpsd.net/sikasinsin/glosso/glossodynia_1.html
豊福先生曰く、「脳神経の誤作動」。
ストレスに耐えかねて、脳がおかしくなったの??
一番思い当たるのは、治験中の父の他界でした。精神科に通ったのも、その後から。
治療をしてなくても、なっていたかもしれないし、そうでないかもしれません。
結局は、処方は抗鬱剤。それが合わなくて、眠くてだるくて・・・・
先々週から、薬を違う抗鬱剤に変えてもらい、今週から増量に。眠さとだるさを乗り越えないと効き目には表れてこないよう。今週辺りから、夕方の酷い痛みが少しいいようです。
が!!!
抗鬱剤の大きな副作用みっけ!
いくらでも食べる、食べ続ける、お腹が一杯にならない・・・やばいです。
体重増・・・この二週間で3キロ増。治療後の体重増加と合わさって、順調に↗↗↗
○○ツの上にお肉が乗っかる、ぎゃ!おかげで、しわは伸びた??みたい(^−^)
成長ホルモン=脂肪燃焼ホルモンたくさん出る時間に、ちゃんと寝なくちゃ。
ガリガリ君ばかり食べてる場合じゃない!!!(梨味とガツンとみかんにはまり中〜)
ガリガリ君
http://www.akagi.com/

<桔梗>
花言葉:やさしい愛情
誠実、従順
変わらぬ愛、変わらぬ心
清楚、気品、正義
私とは似つかないけど、好きな花。庭にニョキニョキ出ています。

15