大変ご無沙汰してました。
2年連続、浅草寺で”凶”のおみくじを見事に引当て、(これは、もう笑うしかない・・・)
波乱万丈予感の2011年が始まって、あらら・・・もう一月もだいぶ経ってしまったわ。
近況でっす。
その一:身辺色々あって、β+リバを現在中断中です。
その二:ウイルス量見事に 6.2logに出戻りしてます。
その三:体調の浮き沈みはありますが、気持ちはかなり前向きで、健康オタクしています。
健康本の復習〜〜
@「体温を上げると健康になる」斎藤真嗣(まさし):サンマーク出版
2年前に出版されて、ベストセラーになった本ですが、もう一度読み直す。フムフム。
「内容は、体温が一度上がると免疫力が5〜6倍高くなる。免疫システムもホルモンの分泌の機能も正常に働いているかどうかを知る指標が体温。体温を上げるには、筋肉を鍛えるという事・・・」他に良い事たくさん書いてあります。
A「女40代からの『ずっと若い体』のつくり方」瀬尾 正:三笠書房
題名と実際の年齢の開きが気になりましたが、昨年とっさに買ってしまった本。@の本と組み合わせると、何をしたらいいかが少し見えてきますよん。
偉そうに、記事にしている本人はどうなの!?
ペガコペで再燃の後、体力の衰えと低体温の弊害を感じ始めて、体力作りを意識し始めたのが1年ちょっと前、
ジョグウオークにスイミング、ストレッチに筋トレ…と体力作りを始めて一年経ちました。
一年前35度代だった体温は、現在平均約36.4度くらいに。(ちょっと威張る!)
36度を下ることはなくなりました。
でも、でも、
C型肝炎ウイルス退治には、至りませんねえ〜
そのうち保険適用になるであろう新薬君の助けをいつか借りて、いつ戦闘態勢に入ってもいいように、
体温上げて、バカ作り(←これ大事)と若作り(老けてたまるか〜!)に励む所存です。
相変わらず、柄の良くないおばちゃんですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。
(ブログ禁断症状??酷くなり、恥ずかしながら密かに復帰しま〜〜す)

11