治療中、奥歯が欠けた。虫歯でもなんでもない。
主治医:「
インターフェロン中はカルシウムが必要以上に取られ、つめ・歯・骨がもろくなります。」
ビタミンC やE、亜鉛、カルシウム・・・いろんな成分がインターフェロンで取られていく?
食欲がなくてバランスよく食べることなんて無理だったもの。また一瓶サプリが増えてしまう・・・
歯科に行くのに、主治医から紹介状と血液データを書いてもらった。
「今は、抜歯は絶対駄目ですよ。血小板が10を切っているので、何とか最低限の治療にしてもらって下さい。」
大学病院の歯科では、個室に隔離?してくれて、器具も全部ビニールで被いつくしてあった。歯科の先生の対応は、優しく丁寧で救われた。抜歯しないで、治療できそうだ。でも、今度から投与日と歯科の掛け持ちは避けようと思う。かなり身体がしんどかった。
つめの変化はもうとっくに出ている。薄くて、少し伸びるとすぐに割れる。今回歯に来たから、あとは骨を折らないよう気をつけよう。カルシウム・ビタミンCそして日光・・・歩かなきゃ。

趣味の編み物。私の精神安定剤です。

0