2022/3/10
ベッドより畳 洋間に畳を!
こちらは本日納めました佐倉市のお客様の施工例です。
2階の洋間に畳を敷きたいとご相談頂きました。
お見積り時、ベッドで寝ていてマットレスが合わず布団を敷くスペースに畳を新調してほしいとご注文頂きました。
使用する材質や枚数、畳を敷く位置などを聞きながら採寸と施工です。
布団を敷いて寝るという事でしたので早い方が良いだろうと夜なべで畳と寄木を仕上げ、本日施工のお客様を終えた夕方から納品に伺いました。
それでは施工前の洋間です

畳を敷いてから加工しておいた寄木をキツメに入れ(洋間にビス止め出来ないため)納品完了です


畳の厚みは2寸(60o)位置などは奥様のご要望の場所なので手前と奥に寄木を入れています。
仕上がった畳を見て今日からグッスリ眠れます!と笑顔を頂きました
先週に続き洋間に畳を敷いて頂いた有難いお仕事でした。
佐倉市大蛇町K様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難う御座いました。
そんな洋間の一部に畳スペースを設けた施工例でした。
1
2階の洋間に畳を敷きたいとご相談頂きました。
お見積り時、ベッドで寝ていてマットレスが合わず布団を敷くスペースに畳を新調してほしいとご注文頂きました。
使用する材質や枚数、畳を敷く位置などを聞きながら採寸と施工です。
布団を敷いて寝るという事でしたので早い方が良いだろうと夜なべで畳と寄木を仕上げ、本日施工のお客様を終えた夕方から納品に伺いました。
それでは施工前の洋間です

畳を敷いてから加工しておいた寄木をキツメに入れ(洋間にビス止め出来ないため)納品完了です



畳の厚みは2寸(60o)位置などは奥様のご要望の場所なので手前と奥に寄木を入れています。
仕上がった畳を見て今日からグッスリ眠れます!と笑顔を頂きました

先週に続き洋間に畳を敷いて頂いた有難いお仕事でした。
佐倉市大蛇町K様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難う御座いました。
そんな洋間の一部に畳スペースを設けた施工例でした。

2022/3/5
リビングに家族の寛ぎの場を 洋間に畳を!
こちらは本日納めました我孫子市マンションの置き畳施工です。
リビングに四畳半サイズで置き畳を作ってほしいとご相談頂き、お見積り時に説明後ご注文頂きました。
既製品タイプでなく先行き裏返しや表替えも出来るよう30o厚の施工品と木枠の製作もお受けしました。
畳のサイズは関東間サイズ最大で仕上げ裏面には滑り止め加工、木枠は杉のクリア材を斜めに面取りし、サンダーをかけてから蜜蝋を塗り仕上げます
中に鬼目ナットを仕込みボルトで締め上げ組めるようにして完成です
・・・木枠の加工だけでも丸1日掛かります



畳は台車に乗せエレベーターで運べますが木枠は9尺以上(2ⅿ80p)あり長くてエレベーターに乗らないため階段で上げました。
搬入後、リビングで木枠を組んでから畳を敷きます。

畳が入るのを楽しみにしていた!と奥様の嬉しいお言葉
それでは納品後の生まれ変わったリビングです

フローリングと違い足当たりの柔らかなケナフボードを用いた畳にご夫婦共にお喜び頂きました
家族団欒の場が畳の上である事を嬉しく思います。
また小さいお子さんも寝ころびながら快適に過ごせる事でしょう。
我孫子市台田N様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難う御座いました。
畳屋としては有難い、洋間に畳を敷いて頂いた置き畳施工のご紹介でした。
1
リビングに四畳半サイズで置き畳を作ってほしいとご相談頂き、お見積り時に説明後ご注文頂きました。
既製品タイプでなく先行き裏返しや表替えも出来るよう30o厚の施工品と木枠の製作もお受けしました。
畳のサイズは関東間サイズ最大で仕上げ裏面には滑り止め加工、木枠は杉のクリア材を斜めに面取りし、サンダーをかけてから蜜蝋を塗り仕上げます

中に鬼目ナットを仕込みボルトで締め上げ組めるようにして完成です

・・・木枠の加工だけでも丸1日掛かります




畳は台車に乗せエレベーターで運べますが木枠は9尺以上(2ⅿ80p)あり長くてエレベーターに乗らないため階段で上げました。
搬入後、リビングで木枠を組んでから畳を敷きます。

畳が入るのを楽しみにしていた!と奥様の嬉しいお言葉

それでは納品後の生まれ変わったリビングです


フローリングと違い足当たりの柔らかなケナフボードを用いた畳にご夫婦共にお喜び頂きました

家族団欒の場が畳の上である事を嬉しく思います。
また小さいお子さんも寝ころびながら快適に過ごせる事でしょう。
我孫子市台田N様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難う御座いました。
畳屋としては有難い、洋間に畳を敷いて頂いた置き畳施工のご紹介でした。

2019/7/27
洋間に京間サイズの本畳を 洋間に畳を!
こちらはホームページを見て頂きご注文頂きました成田市のお客様の施工例です。
築4年のご自宅の洋間に京間サイズの本畳を2枚敷きたいとご相談頂き、サイズや木枠についてもお話しし、忙しいでしょうからと現場打ち合わせもせず、電話でサイズや価格の確認をしてご依頼頂きました。
まずは春日製畳さんに京間サイズのワラ畳床の注文。
特注品ですので納期を長めに頂きました。
もちろん夜なべ施工で対応しましたので君津市まで畳の引き取りや木枠の加工など正直大変でした。
そして昨日夜7時前、納品。
まずは畳を敷く部屋で木枠を組みます。
そして年と共に非常に重く感じるようになった京間サイズの本畳の納め。


この畳の上でお茶をするというお客様。
照明が暖色だった為、ハッキリ写りませんでしたが木枠も畳もキッチリ納めお客様にはお喜び頂きました。
成田市吾妻Y様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難うございました。
そんな洋間に京間サイズの本畳、新畳工事のご紹介でした。
0
築4年のご自宅の洋間に京間サイズの本畳を2枚敷きたいとご相談頂き、サイズや木枠についてもお話しし、忙しいでしょうからと現場打ち合わせもせず、電話でサイズや価格の確認をしてご依頼頂きました。
まずは春日製畳さんに京間サイズのワラ畳床の注文。
特注品ですので納期を長めに頂きました。
もちろん夜なべ施工で対応しましたので君津市まで畳の引き取りや木枠の加工など正直大変でした。

そして昨日夜7時前、納品。
まずは畳を敷く部屋で木枠を組みます。
そして年と共に非常に重く感じるようになった京間サイズの本畳の納め。


この畳の上でお茶をするというお客様。
照明が暖色だった為、ハッキリ写りませんでしたが木枠も畳もキッチリ納めお客様にはお喜び頂きました。
成田市吾妻Y様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難うございました。
そんな洋間に京間サイズの本畳、新畳工事のご紹介でした。

2019/2/6
洋間に畳を! 洋間に畳を!
こちらは本日お世話になりました地元のお客様の施工例です。
2階の洋間に畳を敷きたいと畳屋にとって本当に嬉しいご相談を頂きました
お孫さんと皆で布団を並べ寝られるようにと2組あったベットを処分して6畳の畳スペースをご注文頂きました。
まずは施工前

施工中

ダイケンボードT形30o厚(不織布クッション入り)使用

熊本産糸引き畳表上品使用(生産者、畳職人さんでもあります坂田健寿氏の夕凪)
それでは施工後
まずは杉のクリア材で加工した木枠を組みます。
もし洋間に戻した際にも支障が無いよう、フロアにビス止めをする事はしません。
端の部分は畳に直接留めています。
※木枠を四方に組まず、L字やコの字で組む場合、畳が隙間無くズレないようにキッチリ納めるには木枠の固定(ビス止め)が必須になります

木枠は私が加工しますので価格も大分抑えられます
(角材を削り、サンダーを掛け、蜜蝋を塗り仕上げています・・・今回の加工には約3時間掛かりました
)

組みあがったら畳を敷いて行きます。

洋間用畳30o厚、裏面に滑り止め加工を施しております

現状、和室にベットを置くからと畳を撤去してフローリングを張ってしまうお客様が多い中、逆に洋間にあったベットを処分して畳を敷いて頂いく事はまず有りません。
本当に有難く、感謝しかない施工となりました。
今回もお客様には大変お喜び頂きました。
施工品ですので先行の裏返し、表替えはもちろん可能です!!
印西市H様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難う御座いました。
そんな洋間に畳を敷いた施工例でございました。
1
2階の洋間に畳を敷きたいと畳屋にとって本当に嬉しいご相談を頂きました

お孫さんと皆で布団を並べ寝られるようにと2組あったベットを処分して6畳の畳スペースをご注文頂きました。
まずは施工前

施工中

ダイケンボードT形30o厚(不織布クッション入り)使用

熊本産糸引き畳表上品使用(生産者、畳職人さんでもあります坂田健寿氏の夕凪)
それでは施工後
まずは杉のクリア材で加工した木枠を組みます。
もし洋間に戻した際にも支障が無いよう、フロアにビス止めをする事はしません。
端の部分は畳に直接留めています。
※木枠を四方に組まず、L字やコの字で組む場合、畳が隙間無くズレないようにキッチリ納めるには木枠の固定(ビス止め)が必須になります

木枠は私が加工しますので価格も大分抑えられます

(角材を削り、サンダーを掛け、蜜蝋を塗り仕上げています・・・今回の加工には約3時間掛かりました


組みあがったら畳を敷いて行きます。

洋間用畳30o厚、裏面に滑り止め加工を施しております

現状、和室にベットを置くからと畳を撤去してフローリングを張ってしまうお客様が多い中、逆に洋間にあったベットを処分して畳を敷いて頂いく事はまず有りません。
本当に有難く、感謝しかない施工となりました。
今回もお客様には大変お喜び頂きました。
施工品ですので先行の裏返し、表替えはもちろん可能です!!

印西市H様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難う御座いました。
そんな洋間に畳を敷いた施工例でございました。

2018/5/16
琉球畳と強力上敷き 洋間に畳を!
コチラは本日納めてまいりました琉球畳と強力イ草を使用した上敷きの施工例です。
3月にホームページを通じてご注文頂きましたお客様。
琉球畳を使いたいという事でお時間を頂いての施工となりました。

4月後半、注文しておきました大分県産青表(七島イ)と熊本県産強力表が織り上がり届きました。
どちらも希少種

上が強力表、下が青表です
どちらも泥染めしない畳表でどちらも素材独特の香りがします。
施工中・・・。

千葉県産ワラ畳床使用、タツゴザを入れます

・・・忙しさのあまり、詳しい施工状態の写真を撮り忘れました
洋間に置く琉球畳が傷まないように木枠も作り。
木枠を作るだけでも約2日の時間を費やしましたが、やはり忙しすぎて写真も取れず
当初、強力表を用いて2畳の置き畳を作る予定が、簡単に移動できる形態でというご希望から2畳用の上敷きに変更し、製作。
・・・いずれも作業に夢中で忙しく、施工中の写真がありません。
それでは施工後、納品した琉球畳です!!

まずは木枠を組んで内面に防虫紙を敷き、琉球畳を納めます。

手間を掛けた分だけ、敷き面の表情が違います!
木枠もバッチリです
琉球畳の肌触りと香り、イグサとは違う独特の良さがあります!
コチラは別の部屋
強力表を使用した2畳サイズの上敷きです。
上敷きの下には2畳用の滑り止めマットを敷きました。



1枚でも通常イグサの2倍ある厚みの強力イ草で製作した上敷きですので、それだけでも十分なのですが下に敷いた滑り止めのマット(5o厚)のクッション性もあり何とも言えない心地良さとなりました
お客様には本当にお喜び頂き、和室が無かった新築の家に座ったり寝転がったり出来る寛ぎのスペースが誕生したのでした!!
遠方よりご注文頂きましたS様、この度は当店にご相談ご注文頂き心から感謝申し上げます。
そんな洋間に琉球畳と強力上敷きを敷いた施工のご紹介で御座いました。
0
3月にホームページを通じてご注文頂きましたお客様。
琉球畳を使いたいという事でお時間を頂いての施工となりました。

4月後半、注文しておきました大分県産青表(七島イ)と熊本県産強力表が織り上がり届きました。
どちらも希少種


上が強力表、下が青表です
どちらも泥染めしない畳表でどちらも素材独特の香りがします。
施工中・・・。

千葉県産ワラ畳床使用、タツゴザを入れます

・・・忙しさのあまり、詳しい施工状態の写真を撮り忘れました

洋間に置く琉球畳が傷まないように木枠も作り。
木枠を作るだけでも約2日の時間を費やしましたが、やはり忙しすぎて写真も取れず

当初、強力表を用いて2畳の置き畳を作る予定が、簡単に移動できる形態でというご希望から2畳用の上敷きに変更し、製作。
・・・いずれも作業に夢中で忙しく、施工中の写真がありません。
それでは施工後、納品した琉球畳です!!

まずは木枠を組んで内面に防虫紙を敷き、琉球畳を納めます。

手間を掛けた分だけ、敷き面の表情が違います!
木枠もバッチリです

琉球畳の肌触りと香り、イグサとは違う独特の良さがあります!
コチラは別の部屋
強力表を使用した2畳サイズの上敷きです。
上敷きの下には2畳用の滑り止めマットを敷きました。



1枚でも通常イグサの2倍ある厚みの強力イ草で製作した上敷きですので、それだけでも十分なのですが下に敷いた滑り止めのマット(5o厚)のクッション性もあり何とも言えない心地良さとなりました

お客様には本当にお喜び頂き、和室が無かった新築の家に座ったり寝転がったり出来る寛ぎのスペースが誕生したのでした!!
遠方よりご注文頂きましたS様、この度は当店にご相談ご注文頂き心から感謝申し上げます。
そんな洋間に琉球畳と強力上敷きを敷いた施工のご紹介で御座いました。
