畳刺 父ちゃんの日々
(米井畳店 二代目店主ブログ)
千葉県印西市で畳店を営む3人の子持ちの父ちゃんが 日々体験した事などを気ままに綴っていく日記です。
印西市(本埜村・印旛村)、白井市、我孫子市、柏市、佐倉市、八千代市、栄町、利根町、龍ヶ崎市などを中心に活躍中!
お気軽に足跡残してくださいませ。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
≪
June 2022
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
ブログの引っ越し
桜
セキスイ美草目積カラー、モカベージュの施工例
町駕籠の修繕
いちご狩り
最近のコメント
ミシン
on
畳用ゴザ縫い(工業用)ミシン
ミシン
on
畳用ゴザ縫い(工業用)ミシン
やま様 私が使用し…
on
畳用ゴザ縫い(工業用)ミシン
ありがとうございま…
on
畳用ゴザ縫い(工業用)ミシン
やま様 はじめまし…
on
畳用ゴザ縫い(工業用)ミシン
記事カテゴリ
仕事 (234)
新畳 (39)
畳表替え (50)
裏返し (3)
ヘリ無し (38)
薄い畳 (20)
床の間 (2)
洋間に畳を! (21)
ペット専用畳 (47)
畳に関する対処法 (11)
講習会 (35)
PR活動 (55)
職業体験学習 (52)
当店オリジナル (35)
作り物 (12)
房総のむら (55)
畳関連本 (4)
家族 (64)
お出かけ (47)
釣り (19)
商工会活動 (22)
建設組合活動 (6)
消防団活動 (15)
肩鎖関節脱臼 (13)
ノンジャンル (98)
リンク集
米井畳店
APOT土橋設計 スタッフブログ ☆平宗田☆
杉田畳店gooブログ
おもしろ畳!?
福島畳店ブログ
千葉県 船橋市 森畳店日記
四代目青柳畳店徒然日記
目指せ!一流の畳職人
相模原市の畳屋さん板垣畳店です!
畳屋の日畳日記(にちじょうにっき)〜針と糸と私〜
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
桜
セキスイ美草目積カ…
町駕籠の修繕
過去ログ
2022年4月 (1)
2022年3月 (6)
2022年2月 (2)
2022年1月 (6)
2021年12月 (5)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年9月 (4)
2021年8月 (4)
2021年7月 (5)
2021年6月 (9)
2021年5月 (4)
2021年4月 (6)
2021年3月 (1)
2021年2月 (4)
2021年1月 (3)
2020年12月 (4)
2020年11月 (2)
2020年10月 (5)
2020年9月 (6)
2020年8月 (3)
2020年7月 (4)
2020年6月 (7)
2020年5月 (7)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (4)
2019年12月 (7)
2019年11月 (2)
2019年10月 (4)
2019年9月 (1)
2019年8月 (4)
2019年7月 (3)
2019年6月 (5)
2019年5月 (7)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (6)
2019年1月 (4)
2018年12月 (5)
2018年11月 (7)
2018年10月 (8)
2018年9月 (2)
2018年8月 (6)
2018年7月 (3)
2018年6月 (11)
2018年5月 (7)
2018年4月 (3)
2018年3月 (3)
2018年2月 (6)
2018年1月 (6)
2017年12月 (2)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)
2017年9月 (11)
2017年8月 (6)
2017年7月 (4)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (4)
2017年1月 (7)
2016年12月 (5)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年9月 (9)
2016年8月 (4)
2016年7月 (2)
2016年6月 (5)
2016年5月 (8)
2016年4月 (5)
2016年3月 (2)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (6)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年9月 (4)
2015年8月 (5)
2015年7月 (6)
2015年6月 (6)
2015年5月 (5)
2015年4月 (2)
2015年3月 (5)
2015年2月 (4)
2015年1月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (6)
2014年10月 (4)
2014年9月 (6)
2014年8月 (4)
2014年7月 (4)
2014年6月 (3)
2014年5月 (7)
2014年4月 (5)
2014年3月 (6)
2014年2月 (5)
2014年1月 (6)
2013年12月 (6)
2013年11月 (9)
2013年10月 (9)
2013年9月 (7)
2013年8月 (4)
2013年7月 (10)
2013年6月 (3)
2013年5月 (5)
2013年4月 (4)
2013年3月 (5)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (7)
2012年10月 (8)
2012年9月 (7)
2012年8月 (5)
2012年7月 (6)
2012年6月 (8)
2012年5月 (11)
2012年4月 (9)
2012年3月 (8)
2012年2月 (5)
2012年1月 (6)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (6)
2011年9月 (5)
2011年8月 (4)
2011年7月 (4)
2011年6月 (9)
2011年5月 (7)
2011年4月 (10)
2011年3月 (4)
2011年2月 (5)
2011年1月 (5)
2010年12月 (3)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年9月 (3)
2010年8月 (4)
2010年7月 (4)
2010年6月 (4)
2010年5月 (6)
2010年4月 (4)
2010年3月 (7)
2010年2月 (5)
2010年1月 (6)
2009年12月 (4)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年9月 (8)
2009年8月 (6)
2009年7月 (5)
2009年6月 (6)
2009年5月 (6)
2009年4月 (7)
2009年3月 (6)
2009年2月 (5)
2009年1月 (9)
2008年12月 (4)
2008年11月 (7)
2008年10月 (6)
2008年9月 (6)
2008年8月 (5)
2008年7月 (6)
2008年6月 (5)
2008年5月 (3)
2008年4月 (6)
2008年3月 (5)
2008年2月 (6)
2008年1月 (9)
2007年12月 (5)
2007年11月 (8)
2007年10月 (15)
2007年9月 (9)
2007年8月 (3)
2007年7月 (8)
2007年6月 (14)
2007年5月 (21)
2007年4月 (14)
QRコード
自由項目1
自由項目2
自由項目3
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”