2021/7/28
わんにゃんスマイル畳ダークベージュ、畳表替えヘリ無し仕様施工例 ペット専用畳
こちらは本日お世話になりました松戸市のお客様の施工例です。
ご相談頂きましたのはペット用の畳、品物を見て頂きながらお見積りを出し、ご注文頂きました。
現状使用されているのは台湾製のワラ畳。
畳自体はしっかりしていましたので表替え工事(ヘリ無し仕様)での施工になりました。
施工前の和室・・・忙しさのあまり写真を撮り忘れました

施工中
寸法を確認後、畳床の補修&隙間直し。
台湾床は口が張っているのでタツゴザを入れるとさらに厚くなる為、厚紙(カマチ紙)を縫い付けます。

カマチ紙を縫い付けたら寸法を決め角度調整。

ワラ畳床の素性がハッキリ出てしまう為、ブルーマット(クッション材)を使用。

わんにゃんスマイル畳カラーは一番人気のダークベージュです。

カマチ巻きが終わり上前の逢着が済んだら台に乗せ反りを掛けて強く引っ張ります。
表をしっかり張ったら下前の逢着。
角を留め寸法の確認、ワラ畳床をわんにゃんスマイル畳のヘリ無し施工で表替え工事をする、やった事がある方ならこの作業がどれほど大変か解って頂けるはずです。
車でたっぷり1時間掛かる現場から朝8時に畳を引き上げ、工場へ戻り9時半過ぎから施工開始

6畳の表替えを仕上げるには休憩や昼食なんて取れません。
ペット用わんにゃんスマイル畳を数多く施工してきた私でさえ本当に大変な施工です。
夕方6時半、最後の1枚を仕上げ、急いで現場に走ります
それでは施工後の和室です


本当に手間を掛けただけありキッチリ納まりました
今回もお客様には大変お喜び頂きました。
松戸市八ケ崎H様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難う御座いました。
そんなわんにゃんスマイル畳ダークベージュヘリ無し仕様の表替え工事のご紹介でした。
1
ご相談頂きましたのはペット用の畳、品物を見て頂きながらお見積りを出し、ご注文頂きました。
現状使用されているのは台湾製のワラ畳。
畳自体はしっかりしていましたので表替え工事(ヘリ無し仕様)での施工になりました。
施工前の和室・・・忙しさのあまり写真を撮り忘れました


施工中
寸法を確認後、畳床の補修&隙間直し。
台湾床は口が張っているのでタツゴザを入れるとさらに厚くなる為、厚紙(カマチ紙)を縫い付けます。

カマチ紙を縫い付けたら寸法を決め角度調整。

ワラ畳床の素性がハッキリ出てしまう為、ブルーマット(クッション材)を使用。

わんにゃんスマイル畳カラーは一番人気のダークベージュです。

カマチ巻きが終わり上前の逢着が済んだら台に乗せ反りを掛けて強く引っ張ります。
表をしっかり張ったら下前の逢着。
角を留め寸法の確認、ワラ畳床をわんにゃんスマイル畳のヘリ無し施工で表替え工事をする、やった事がある方ならこの作業がどれほど大変か解って頂けるはずです。
車でたっぷり1時間掛かる現場から朝8時に畳を引き上げ、工場へ戻り9時半過ぎから施工開始


6畳の表替えを仕上げるには休憩や昼食なんて取れません。
ペット用わんにゃんスマイル畳を数多く施工してきた私でさえ本当に大変な施工です。
夕方6時半、最後の1枚を仕上げ、急いで現場に走ります

それでは施工後の和室です



本当に手間を掛けただけありキッチリ納まりました

今回もお客様には大変お喜び頂きました。
松戸市八ケ崎H様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難う御座いました。
そんなわんにゃんスマイル畳ダークベージュヘリ無し仕様の表替え工事のご紹介でした。

2021/7/25
毎朝のひととき
東京オリンピック2020も始まり世間では4連休ですがお盆前の追い込みで本日も仕事でした。
毎朝起きてから仕事に行くまでのちょっとしたお楽しみの時間。
咲いている夏の花を見ながら家庭菜園の収穫です。

アサガオ

ヒマワリ

ミニヒマワリ

カリブラコア、マリーゴールドにポーチュラカ
キュウリにナス、トマトにピーマン、スイカ、まだまだ収穫は先ですがカボチャとゴーヤ、オクラと枝豆です。
大半の苗を近所の農家さんが余ったからと分けてくれました

キュウリ

中玉トマト

ナス&ピーマン

男の浪漫、大玉スイカ

種なしスイカ

今日はスイカの初収穫!!
昨年は小玉スイカを植えましたが収穫前に全てカラスにやられてしまい
今年は苗を分けてくれた旦那さんに聞きながらカラス対策をして無事収穫を迎える事が出来ました
まずは神棚の前にお供えをして明日にでも切ろうと思います
毎日本当に暑く休み無しで頑張っている中のちょっとした癒しの一時です。
台風8号が心配ですが明日も頑張りましょう。
2
毎朝起きてから仕事に行くまでのちょっとしたお楽しみの時間。
咲いている夏の花を見ながら家庭菜園の収穫です。

アサガオ

ヒマワリ

ミニヒマワリ

カリブラコア、マリーゴールドにポーチュラカ
キュウリにナス、トマトにピーマン、スイカ、まだまだ収穫は先ですがカボチャとゴーヤ、オクラと枝豆です。
大半の苗を近所の農家さんが余ったからと分けてくれました


キュウリ

中玉トマト

ナス&ピーマン

男の浪漫、大玉スイカ

種なしスイカ

今日はスイカの初収穫!!
昨年は小玉スイカを植えましたが収穫前に全てカラスにやられてしまい

今年は苗を分けてくれた旦那さんに聞きながらカラス対策をして無事収穫を迎える事が出来ました

まずは神棚の前にお供えをして明日にでも切ろうと思います

毎日本当に暑く休み無しで頑張っている中のちょっとした癒しの一時です。
台風8号が心配ですが明日も頑張りましょう。

2021/7/21
施工状況と夏季休業日のお知らせ 仕事
先週16日に梅雨明け宣言が発表されてから毎日本当に暑い日が続いております。
おかげ様で多くのお客様にご注文頂き毎日忙しく動いております。
現在、日曜返上で休み無く頑張っておりますが7月の施工は締め切り、お盆前の施工受付も残り僅かとなっております。
お盆前までに畳工事を終わらせたいお客様はお早目のご相談ご検討をお願い申し上げます。
また、お盆明けの仕事も数件頂いており、お急ぎでないお客様は8月25日以降の施工をお願いしております。
当店夏季休業日
8月12日(木)〜16日(月)までお盆休みを頂きます
畳工事のご相談お見積りはもちろん無料!
畳の事なら何でも国産専門店、米井畳店にお気軽にご相談くださいませ!!
1
おかげ様で多くのお客様にご注文頂き毎日忙しく動いております。
現在、日曜返上で休み無く頑張っておりますが7月の施工は締め切り、お盆前の施工受付も残り僅かとなっております。
お盆前までに畳工事を終わらせたいお客様はお早目のご相談ご検討をお願い申し上げます。
また、お盆明けの仕事も数件頂いており、お急ぎでないお客様は8月25日以降の施工をお願いしております。
当店夏季休業日
8月12日(木)〜16日(月)までお盆休みを頂きます
畳工事のご相談お見積りはもちろん無料!
畳の事なら何でも国産専門店、米井畳店にお気軽にご相談くださいませ!!


2021/7/18
わんにゃんスマイル畳ブラウン、畳表替えヘリ無し仕様施工例 ペット専用畳
こちらは昨日お世話になりました佐倉市のお客様の施工例です。
当初ご相談頂きましたのはセキスイ美草を使用してのカラー畳。
ワンちゃんの粗相によるシミに悩んでのご相談でした。
お見積り時、色々アドバイスをさせて頂き、お客様がお選び頂きましたのは【わんにゃんスマイル畳】を使用しての表替え工事。
カラーはブラウン、ヘリ無し仕様での表替えです。
先月ご相談頂いてから梅雨時期という事もあり、雨で2回延期してようやくの施工となりました
施工前の和室

セキスイハウスのお住い。
和室は幅(9尺)が京間サイズ、丈(12尺)が関東間サイズとセキスイハウスに多い正直勿体ない大きさの和室です。
畳には所々シミが目立ちました。

工場へ戻り施工開始。
寸法を確認してから畳表を剥がし、クリーニングを掛けてからアンモニア消臭と抗菌加工です。
【太陽の霧】植物由来の食品素材で作られている舐めても安全なカビ止め・抗菌・消臭剤です

アンモニア消臭が済んだら畳床の寸法調整。
ヘリ無し仕様にする為、畳床の角度調整(落とし直し)寸法の修正。

寸法修正が済んだら縫い止め加工。

ブルーマット(クッション材)をプラスし・・・。

わんにゃんスマイル畳(抗菌塩ビレザーシート表)を逢着します。

カマチ巻きが終わったら返し縫い作業。

表を引っ張り留めてから逢着作業。

上前の逢着が済んだら畳床に反りを掛け強く引っ張りながら縁引きで留め下前の逢着。
随分と手間が掛かりますので休憩&昼食は取りません
施工完了後、急いで現場に向かい夕方6時半過ぎ納品。
それでは施工後の和室です


寸法の調整をしておりますのでピッタリ具合良く納まりました
納品時、旦那様も仕事からお戻りになり、ご夫婦共にお喜び頂きました
一番のお悩みだったシミもこれで心配はありません。
今までと違い手入れも簡単になると思います。
佐倉市野狐台町M様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難う御座いました。
そんなわんにゃんスマイル畳ブラウンを使用したヘリ無し仕様畳表替え工事の施工例でした。
1
当初ご相談頂きましたのはセキスイ美草を使用してのカラー畳。
ワンちゃんの粗相によるシミに悩んでのご相談でした。
お見積り時、色々アドバイスをさせて頂き、お客様がお選び頂きましたのは【わんにゃんスマイル畳】を使用しての表替え工事。
カラーはブラウン、ヘリ無し仕様での表替えです。
先月ご相談頂いてから梅雨時期という事もあり、雨で2回延期してようやくの施工となりました

施工前の和室

セキスイハウスのお住い。
和室は幅(9尺)が京間サイズ、丈(12尺)が関東間サイズとセキスイハウスに多い正直勿体ない大きさの和室です。
畳には所々シミが目立ちました。

工場へ戻り施工開始。
寸法を確認してから畳表を剥がし、クリーニングを掛けてからアンモニア消臭と抗菌加工です。
【太陽の霧】植物由来の食品素材で作られている舐めても安全なカビ止め・抗菌・消臭剤です

アンモニア消臭が済んだら畳床の寸法調整。
ヘリ無し仕様にする為、畳床の角度調整(落とし直し)寸法の修正。

寸法修正が済んだら縫い止め加工。

ブルーマット(クッション材)をプラスし・・・。

わんにゃんスマイル畳(抗菌塩ビレザーシート表)を逢着します。

カマチ巻きが終わったら返し縫い作業。

表を引っ張り留めてから逢着作業。

上前の逢着が済んだら畳床に反りを掛け強く引っ張りながら縁引きで留め下前の逢着。
随分と手間が掛かりますので休憩&昼食は取りません

施工完了後、急いで現場に向かい夕方6時半過ぎ納品。
それでは施工後の和室です



寸法の調整をしておりますのでピッタリ具合良く納まりました

納品時、旦那様も仕事からお戻りになり、ご夫婦共にお喜び頂きました

一番のお悩みだったシミもこれで心配はありません。
今までと違い手入れも簡単になると思います。
佐倉市野狐台町M様、この度は当店にご相談ご注文頂き有難う御座いました。
そんなわんにゃんスマイル畳ブラウンを使用したヘリ無し仕様畳表替え工事の施工例でした。

2021/7/15
ワラ畳の凄さ 畳表替え
ご近所で昔からお世話になっているお客様の仕事。
昨日から明日まで4部屋の畳表替え工事。
畳床は新築時からの物で大部年数も経っています。
そして畳床よりも床板の方が悪く状態としては畳で持っているといった感じ。
畳床に製造年月日の紙が縫い付けてあります。

昭和44年製、私(50歳)より2つ上の先輩、52年前のワラ畳床です。
今なお現役。
等級や使い方、湿度などの状況によりますがワラ畳の凄さを実感する仕事でした。
1
昨日から明日まで4部屋の畳表替え工事。
畳床は新築時からの物で大部年数も経っています。
そして畳床よりも床板の方が悪く状態としては畳で持っているといった感じ。
畳床に製造年月日の紙が縫い付けてあります。

昭和44年製、私(50歳)より2つ上の先輩、52年前のワラ畳床です。
今なお現役。
等級や使い方、湿度などの状況によりますがワラ畳の凄さを実感する仕事でした。
