2016/2/29
うるう年 仕事
今日は4年に1度のうるう年、つまりはオリンピックイヤーですね。
早いもので明日からは3月、少しずつ暖かくなってきました。
春に向かい、お部屋の畳替えをして気持ちの良い生活をしませんでしょうか!?
今のところ特殊な(変わった)仕事はしておりませんが、普通の表替えや新畳工事などをお世話になっております。
写真も中々撮っておりませんが・・・。


こちらは先週納めました佐倉市上座、S様邸拘りのお茶室です。

千葉県産ワラ畳床使用の京間、四畳半です

水屋
その他、シロアリに酷くやられてしまった同級生の家やお得意様の表替え工事など。
(・・・写真無し)
明日から年度末、後半には恒例の大学の寮仕事も控え、頭を悩ませていた税金の申告も無事終わり(苦)只今、春に向かい畳表も良品が揃っております!
畳替えをご検討の際は是非、お気軽にご相談ください!!
お見積りはもちろん無料!
国産専門、畳製作一級技能士の店、米井畳店にお任せくださいませ!!
0
早いもので明日からは3月、少しずつ暖かくなってきました。
春に向かい、お部屋の畳替えをして気持ちの良い生活をしませんでしょうか!?
今のところ特殊な(変わった)仕事はしておりませんが、普通の表替えや新畳工事などをお世話になっております。
写真も中々撮っておりませんが・・・。


こちらは先週納めました佐倉市上座、S様邸拘りのお茶室です。

千葉県産ワラ畳床使用の京間、四畳半です

水屋
その他、シロアリに酷くやられてしまった同級生の家やお得意様の表替え工事など。
(・・・写真無し)
明日から年度末、後半には恒例の大学の寮仕事も控え、頭を悩ませていた税金の申告も無事終わり(苦)只今、春に向かい畳表も良品が揃っております!
畳替えをご検討の際は是非、お気軽にご相談ください!!
お見積りはもちろん無料!
国産専門、畳製作一級技能士の店、米井畳店にお任せくださいませ!!

2016/2/17
ペット専用畳! わんにゃんスマイル畳施工例 ペット専用畳
今日はHPを見てご注文頂きましたペット専用畳、わんにゃんスマイル畳の施工でした。
普通(イ草)の畳の場合、飼っているペットに排せつ物や嘔吐などをやられてしまった場合、シミや臭いの問題が出てしまいます。
畳替えをしてせっかく綺麗にした翌日、気が付いたらオシッコをされていてシミが・・・
なんて事になったら目も当てられません(泣)
しかしながら、お世話になっているお客様にはそういった事が起こってしまった方も多々いらっしゃるのです(困)
そこで、そういった問題から和室の畳を守ってくれるのがペット専用のわんにゃんスマイル畳です!
素材は塩ビレザーのシート表。
シート状なので浸み込む事が無く、傷にも強い!そんなペットを飼っているお客様の強い味方なのです!
それでは今回の施工、まずは施工前の和室。

約30年近く経つ、台湾産のワラ畳が使われていました
お婆ちゃんが使用していたという和室、床下の湿気も強く畳床はヘタっていましたが、普段の使い方などを聞き、何とか修正をして使えそうでしたので表替え工事としました。
ペット専用畳は本来、基本的に建材畳床での施工となりますが、畳床の状態により寸法などを修正し使用する事も可能です。
但し施工法や畳の状態により、別途修正代が掛かる場合もあります。
施工中。

寸法を確認後、まずは縫い止め

ヘタミの修正をし、わんにゃんスマイル畳に合わせ寸法を直します

そのままシート表を張ってしまうとワラ畳の素性が浮き出てしまうのでクッションシートを入れます

わんにゃんスマイル畳表、カラーは人気1のブラウンです
寸法や逢着方法、施工方法などは普通の畳と違い、塩ビレザー独特のものがあります。
当店では隙間を作らない、シワにならないといった、今まで数多く施工してきた経験とペット専用畳の独自の施工法(技術)があり、仕上がりが違います。
今日は天気も良かったので順番待ちの畳はもちろん天日干しです。

使用した縁は可愛い足跡柄、中に使う下紙は普通の紙でなく洗える畳用のプラ下紙です。


それでは施工後のペット専用畳として生まれ変わった和室です!

朝お伺いして夕方納品の1日施工!
凸凹だった畳も平らに修正され、具合も寸法もバッチリ
キレイなお部屋になり、お客様にもお喜び頂きました!
富里市N様、この度は当店にご注文頂き有難うございました。
こちらの製品、もしもペットの問題が無くなり、普通の畳に戻したいといった場合はイ草を使った本来の畳に戻す事が可能です!
そんなペット専用畳、わんにゃんスマイル畳の施工例でございました。
0
普通(イ草)の畳の場合、飼っているペットに排せつ物や嘔吐などをやられてしまった場合、シミや臭いの問題が出てしまいます。
畳替えをしてせっかく綺麗にした翌日、気が付いたらオシッコをされていてシミが・・・

しかしながら、お世話になっているお客様にはそういった事が起こってしまった方も多々いらっしゃるのです(困)
そこで、そういった問題から和室の畳を守ってくれるのがペット専用のわんにゃんスマイル畳です!
素材は塩ビレザーのシート表。
シート状なので浸み込む事が無く、傷にも強い!そんなペットを飼っているお客様の強い味方なのです!
それでは今回の施工、まずは施工前の和室。

約30年近く経つ、台湾産のワラ畳が使われていました
お婆ちゃんが使用していたという和室、床下の湿気も強く畳床はヘタっていましたが、普段の使い方などを聞き、何とか修正をして使えそうでしたので表替え工事としました。
ペット専用畳は本来、基本的に建材畳床での施工となりますが、畳床の状態により寸法などを修正し使用する事も可能です。
但し施工法や畳の状態により、別途修正代が掛かる場合もあります。
施工中。

寸法を確認後、まずは縫い止め

ヘタミの修正をし、わんにゃんスマイル畳に合わせ寸法を直します

そのままシート表を張ってしまうとワラ畳の素性が浮き出てしまうのでクッションシートを入れます

わんにゃんスマイル畳表、カラーは人気1のブラウンです
寸法や逢着方法、施工方法などは普通の畳と違い、塩ビレザー独特のものがあります。
当店では隙間を作らない、シワにならないといった、今まで数多く施工してきた経験とペット専用畳の独自の施工法(技術)があり、仕上がりが違います。
今日は天気も良かったので順番待ちの畳はもちろん天日干しです。

使用した縁は可愛い足跡柄、中に使う下紙は普通の紙でなく洗える畳用のプラ下紙です。


それでは施工後のペット専用畳として生まれ変わった和室です!

朝お伺いして夕方納品の1日施工!
凸凹だった畳も平らに修正され、具合も寸法もバッチリ

キレイなお部屋になり、お客様にもお喜び頂きました!
富里市N様、この度は当店にご注文頂き有難うございました。
こちらの製品、もしもペットの問題が無くなり、普通の畳に戻したいといった場合はイ草を使った本来の畳に戻す事が可能です!
そんなペット専用畳、わんにゃんスマイル畳の施工例でございました。

2016/2/16
房総のむら、武家屋敷の畳表替え 房総のむら
日曜日夕方から本日まで千葉県立房総のむらの武家屋敷畳表替え工事をお世話になっておりました。
日曜日は春一番の影響で強風が吹く中、印西市建設組合で行っています毎月第2日曜日恒例の住宅無料相談でした。
住宅相談が終了後、房総のむらへ畳の引き上げです。

房総のむら 武家屋敷
施工前



敷いてある畳の状態が悪く、持ち上げてみると殆どの部屋の畳が何故か敷き変わっています。
8畳間、6畳間は全ての畳が敷き変わっていました
正規の位置に敷き変え、型崩れを起こしてしまった畳の隙間を確認、隙間が酷い畳の寸法も測り(疲)
一体、誰がこんな事をした!!
と叫びたい気持ちをグッと堪え引き上げ完了です。
工場に戻り施工開始です。

畳表を剥がすと畳床には凄い砂が(汗)

酷い場合は外で砂を掃き落とし、その後、業務用の粉塵クリーナーでクリーニング、キレイにしてから畳床の補修作業です。

まずは縫い止め加工をし・・・。

隙間補修とヘタミ補修

使用したのは熊本産綿W麻引き畳表 ( きよなみ、中上品 ) 生産者は久保誠さんの品です。
今回の施工、昨日午後から建設組合の役員として我孫子市の建設組合総会に出席しなければならず、当初本日の夕方納品の予定でした。
ところが先週金曜日、午後からテレビの撮影が入ったという事で午前中納品に変わり、ゆっくり出来るはずの施工が一変、日曜日夕方、引き上げてから工場で一人夜なべ(汗)
昨日午前中、あらまし自分の担当する部屋を施工し、総会に出席、懇親会ではお酒など一滴も飲まずに夕方工場に戻り、表替え工事を仕上げ(涙)
そして本日、朝1番で納品です。

床板には大量の砂埃が(凄)

それでは施工後の武家屋敷和室です。



キレイになりました。
そんな房総のむら武家屋敷の畳表替え工事でございました。
0
日曜日は春一番の影響で強風が吹く中、印西市建設組合で行っています毎月第2日曜日恒例の住宅無料相談でした。
住宅相談が終了後、房総のむらへ畳の引き上げです。

房総のむら 武家屋敷
施工前



敷いてある畳の状態が悪く、持ち上げてみると殆どの部屋の畳が何故か敷き変わっています。
8畳間、6畳間は全ての畳が敷き変わっていました

正規の位置に敷き変え、型崩れを起こしてしまった畳の隙間を確認、隙間が酷い畳の寸法も測り(疲)
一体、誰がこんな事をした!!

工場に戻り施工開始です。

畳表を剥がすと畳床には凄い砂が(汗)

酷い場合は外で砂を掃き落とし、その後、業務用の粉塵クリーナーでクリーニング、キレイにしてから畳床の補修作業です。

まずは縫い止め加工をし・・・。

隙間補修とヘタミ補修

使用したのは熊本産綿W麻引き畳表 ( きよなみ、中上品 ) 生産者は久保誠さんの品です。
今回の施工、昨日午後から建設組合の役員として我孫子市の建設組合総会に出席しなければならず、当初本日の夕方納品の予定でした。
ところが先週金曜日、午後からテレビの撮影が入ったという事で午前中納品に変わり、ゆっくり出来るはずの施工が一変、日曜日夕方、引き上げてから工場で一人夜なべ(汗)
昨日午前中、あらまし自分の担当する部屋を施工し、総会に出席、懇親会ではお酒など一滴も飲まずに夕方工場に戻り、表替え工事を仕上げ(涙)
そして本日、朝1番で納品です。

床板には大量の砂埃が(凄)

それでは施工後の武家屋敷和室です。



キレイになりました。
そんな房総のむら武家屋敷の畳表替え工事でございました。

2016/2/13
洋間から和室へ! 従業員室の畳工事 洋間に畳を!
昨日今日と市内、廃棄物リサイクル会社様 事務所2階 従業員室の畳を施工しておりました。
まずは30o厚(1寸)10畳間の施工。

2間半(縦)の長さが関東間よりも大きいため、柱面で畳が置かれており隙間が空いています。
2間(横)方向は関東間サイズより詰まっているのですが畳のサイズが全く違い、10p以上の隙間がありました。
きちんと畳が敷かれた部屋にする為、施工開始です。

畳を引き上げ、下地のタイルカーペットを剥がします

寸法を確認、下地作り開始です






寸法が足りない分のフロア貼りが完成です
施工後、急いで畳を引き上げ全てのタイルカーペットを剥がし、掃除をして採寸です
急いで工場へ戻り、午後から畳の施工開始です。
・・・それでは本日午後、納めました10畳和室です!

10畳間の中物には床に埋め込み式のコンセントがありましたのでそのまま敷いてしまうと畳が盛り上がってしまうため、裏面を器具の厚み分だけ削りました



自分で言うのもなんですがキチンとした綺麗な和室になりました!
もう一部屋、9畳の洋間です。
施工前の洋間、全部で柱が4ヶ所ありました。


施工後


こちらも立派な和室(2寸厚)に生まれ変わりました!
残り3部屋あるのですが、そちらは表替え工事、来週半ばにお世話になります!
そんな洋間に畳の新畳&切合わせ施工でございました。
明日は印西市建設組合で毎月第2日曜日に商工会館にて行っている住宅無料相談です。
私と同支部員の2人が午前10時から午後3時まで担当します。
お気軽にお越しくださいませ!!
0
まずは30o厚(1寸)10畳間の施工。

2間半(縦)の長さが関東間よりも大きいため、柱面で畳が置かれており隙間が空いています。
2間(横)方向は関東間サイズより詰まっているのですが畳のサイズが全く違い、10p以上の隙間がありました。
きちんと畳が敷かれた部屋にする為、施工開始です。

畳を引き上げ、下地のタイルカーペットを剥がします

寸法を確認、下地作り開始です






寸法が足りない分のフロア貼りが完成です

施工後、急いで畳を引き上げ全てのタイルカーペットを剥がし、掃除をして採寸です

急いで工場へ戻り、午後から畳の施工開始です。
・・・それでは本日午後、納めました10畳和室です!

10畳間の中物には床に埋め込み式のコンセントがありましたのでそのまま敷いてしまうと畳が盛り上がってしまうため、裏面を器具の厚み分だけ削りました




自分で言うのもなんですがキチンとした綺麗な和室になりました!
もう一部屋、9畳の洋間です。
施工前の洋間、全部で柱が4ヶ所ありました。


施工後



こちらも立派な和室(2寸厚)に生まれ変わりました!
残り3部屋あるのですが、そちらは表替え工事、来週半ばにお世話になります!
そんな洋間に畳の新畳&切合わせ施工でございました。
明日は印西市建設組合で毎月第2日曜日に商工会館にて行っている住宅無料相談です。
私と同支部員の2人が午前10時から午後3時まで担当します。
お気軽にお越しくださいませ!!

2016/2/11
薄畳ヘリ無し半畳、セキスイ美草目積カラーブラック施工例 ヘリ無し
寒い日が続いておりますが風邪など引いておりませんでしょうか?
祝日の今日も有難い事にお仕事、我孫子市布佐平和台のお客様の表替え工事をお世話になっておりました。
さてこちらは中学時代の先輩からご注文を頂き、昨日納めました市内マンション薄畳(15o厚)のヘリ無し半畳間施工例です。
まずは施工前の和室。

マンション購入時、洋間に小上がりの4畳半を作ってもらったとの事でしたが、先輩のご希望でヘリ無し半畳に変えたいとのご依頼でした。
先輩のご指定で使用するのはセキスイ美草目積カラー、ブラックです。

イ草と違い寸法に折るのが非常に大変な美草ですが数年前購入した織姫(畳表折り機)が大活躍です。
15o厚の薄畳ですので、2段折り+角の始末が本当に大変です。

縫う前に裏面をタッカーで仮止めしますが、全て逢着工法です。
薄畳用の白い逢着糸はそのままだと目立ってしまうため、施工後マジックで黒く塗ります。

寸法もツキもバッチリ
満足いく仕上がりです
それでは施工後・・・。

非常にシックで格好良い部屋になりました!
セキスイ美草は他社製品と比べ艶があるのでパッと見はレザーの様です。
先輩にも非常にお喜び頂きました!
印西市K様、お世話になり有難うございました。
そんなセキスイ美草目積カラー、ブラックを使用した薄畳(15o厚)ヘリ無し半畳の入れ替え工事でございました。
そしてコチラは、昨年畳工事をお世話になりました息子と仲の良い同級生の家。
お母様からその時にご相談頂き、頼まれていたお雛様用の台座です。

一昨日、息子がそのお客様宅へ泊りに行くと聞き、忙しさのあまりうっかり忘れていたのを思い出し
慌てて電話をし、寸法を聞き、直ぐに作りますから(汗)と陳謝し・・・。
サイズは85p×45p、ダイケンボードV形60o厚、ダイケン和紙表若草色、繧繝縁使用の台座です。
価格上、施工法は略式&裏面はクロス張りです。

それでもお店では売っていない特注のお雛様用台座ですので豪華です。
明日お届けしますが喜んで頂ければ幸いです。
ひな祭りまで何とかまだ半月以上ありますのでお許しくださいませ。
ご希望によりお雛様の台座や、五月人形の台座などもお作り致します。
サイズや使用材料、価格などお気軽にご相談くださいませ!
0
祝日の今日も有難い事にお仕事、我孫子市布佐平和台のお客様の表替え工事をお世話になっておりました。
さてこちらは中学時代の先輩からご注文を頂き、昨日納めました市内マンション薄畳(15o厚)のヘリ無し半畳間施工例です。
まずは施工前の和室。

マンション購入時、洋間に小上がりの4畳半を作ってもらったとの事でしたが、先輩のご希望でヘリ無し半畳に変えたいとのご依頼でした。
先輩のご指定で使用するのはセキスイ美草目積カラー、ブラックです。

イ草と違い寸法に折るのが非常に大変な美草ですが数年前購入した織姫(畳表折り機)が大活躍です。
15o厚の薄畳ですので、2段折り+角の始末が本当に大変です。

縫う前に裏面をタッカーで仮止めしますが、全て逢着工法です。
薄畳用の白い逢着糸はそのままだと目立ってしまうため、施工後マジックで黒く塗ります。

寸法もツキもバッチリ

満足いく仕上がりです

それでは施工後・・・。

非常にシックで格好良い部屋になりました!
セキスイ美草は他社製品と比べ艶があるのでパッと見はレザーの様です。
先輩にも非常にお喜び頂きました!
印西市K様、お世話になり有難うございました。
そんなセキスイ美草目積カラー、ブラックを使用した薄畳(15o厚)ヘリ無し半畳の入れ替え工事でございました。
そしてコチラは、昨年畳工事をお世話になりました息子と仲の良い同級生の家。
お母様からその時にご相談頂き、頼まれていたお雛様用の台座です。

一昨日、息子がそのお客様宅へ泊りに行くと聞き、忙しさのあまりうっかり忘れていたのを思い出し

慌てて電話をし、寸法を聞き、直ぐに作りますから(汗)と陳謝し・・・。
サイズは85p×45p、ダイケンボードV形60o厚、ダイケン和紙表若草色、繧繝縁使用の台座です。
価格上、施工法は略式&裏面はクロス張りです。

それでもお店では売っていない特注のお雛様用台座ですので豪華です。
明日お届けしますが喜んで頂ければ幸いです。
ひな祭りまで何とかまだ半月以上ありますのでお許しくださいませ。
ご希望によりお雛様の台座や、五月人形の台座などもお作り致します。
サイズや使用材料、価格などお気軽にご相談くださいませ!
