2007/7/11
お休みします 仕事
仕事が忙しく帰ってきてからも色々やる事だらけなのでしばらくブログをお休みします。
仕事が落ち着いたときまた再開します。 m(_)m
0
仕事が落ち着いたときまた再開します。 m(_)m

2007/7/10
・・・つ、疲れた 仕事
今日は月一で熊本から高橋さんが来る日。
補充分の畳表9表を入れてもらった。
今日のお客様は団地の3階。
・・・相変わらず畳をかつぎ上げると足がガクガク。
終わって夕方から成田山新勝寺の4階、光輪の間(約500畳の大広間)の手伝いに、とりあえず30畳あげて帰宅。 自分の仕事も詰まってる。

日に日に疲れが増していく・・・。
最近家に帰ると遅いので子供達は もうグッスリ夢の中
子供の寝顔を見ると明日も頑張らなくちゃと思う。
0
補充分の畳表9表を入れてもらった。
今日のお客様は団地の3階。
・・・相変わらず畳をかつぎ上げると足がガクガク。
終わって夕方から成田山新勝寺の4階、光輪の間(約500畳の大広間)の手伝いに、とりあえず30畳あげて帰宅。 自分の仕事も詰まってる。

日に日に疲れが増していく・・・。
最近家に帰ると遅いので子供達は もうグッスリ夢の中

子供の寝顔を見ると明日も頑張らなくちゃと思う。

2007/7/9
・・・疲れ・・・た 仕事
今日も慌しい1日だった。
団地の4階(8畳間)と一戸建て(6畳)の仕事。
30`以上のワラ床だから4階にかつぎ上げた頃には足がガクガク。
その後の6畳を収めたときベットを持った拍子に足がつっちゃった。
夕方からアパート12畳を上げてきて夜なべに終わらせ今日もクタクタ。
明日も団地の3階、30`以上の藁床14畳。
あーこえー(疲れた) ・・・うちのほうの方言です。
0
団地の4階(8畳間)と一戸建て(6畳)の仕事。
30`以上のワラ床だから4階にかつぎ上げた頃には足がガクガク。
その後の6畳を収めたときベットを持った拍子に足がつっちゃった。

夕方からアパート12畳を上げてきて夜なべに終わらせ今日もクタクタ。
明日も団地の3階、30`以上の藁床14畳。
あーこえー(疲れた) ・・・うちのほうの方言です。

2007/7/8
講習会2 講習会
今日も昨日に引き続き幕張にて技能講習会。
今日は床の間作業を行う。



午後からは家へ戻り仕事。
夕方からはお客様のところへ下見に歩き、戻ってきて夜8時。
それから明日の段取りをしてようやく慌しい1日が終了。
今日はもうクタクタ。
・・・ゆっくり休みたい・・・。
0
今日は床の間作業を行う。



午後からは家へ戻り仕事。
夕方からはお客様のところへ下見に歩き、戻ってきて夜8時。
それから明日の段取りをしてようやく慌しい1日が終了。
今日はもうクタクタ。
・・・ゆっくり休みたい・・・。

2007/7/7
講習会 講習会
今日は千葉県畳組合での技能検定事前講習会のため朝から幕張へ。

今年検定を受ける方は4人。
1級が2人に2級が2人。
事前講習を受けに来た方は1人、所用の為欠席で3人が集まった。

おこがましくも講師を頼まれて、はや4年目。
板入れ畳と素框畳の課題を行った。
明日は床の間の課題。
検定日まであと1ヶ月ちょっと。 頑張って合格を目指してください!!
0

今年検定を受ける方は4人。
1級が2人に2級が2人。
事前講習を受けに来た方は1人、所用の為欠席で3人が集まった。

おこがましくも講師を頼まれて、はや4年目。
板入れ畳と素框畳の課題を行った。
明日は床の間の課題。
検定日まであと1ヶ月ちょっと。 頑張って合格を目指してください!!
