土曜日は、午前中守護神鑑定師のzoomでの勉強会で、昼間大阪の廃業する銭湯に行ってとんぼ返りし、夜はZoomでの北神塾でした。順番に紹介していきたいと思います。
中部支部主催の中級の勉強会は先月も参加しました。この時は「十二運守護神羅針盤」のどこにどの守護神が配置されていて、十二運は何なのかを答えることになっていましたが、全く勉強していませんでした。今回も最近忙しくなったこともあって覚えていませんでした。
参加者の中から私が指名されて左上のところの守護神や十二運を答えることになりました。この場所は丸暗記していて、「阿蘇と富士山」でタケイワタツとコノハナサクヤヒメなのですが、パニクってしまうと「阿蘇」が出てきてもタケイワタツが出て来ないという状況に陥ってしまいました。最近画像は浮かんできても名前が出て来ないことが多くなっており、パニクりやすい私は尚更なのですが、年のせいかボケが来ているように思います。
守護神鑑定に出てくる24の神様についての説明や素質についてわかりやすく説明して頂きました。最後には小坂先生ものぞきに来て頂きました。
今回も20人以上の方が参加されていましたが、やはり関西の参加者が少ないのが気になります。
来月も5日に初級編、11日に中級編が開催予定とのことです。5日は無理ですが、11日は検討したいと思います。

0