先週金曜日の話ですが、西宮市立中央体育館に行く前に西宮市の銭湯に行ってきました。
阪神西宮駅から国道171号線を北へ10分ほど歩き、山手幹線との交差点の北西部に「双葉温泉」があります。
双葉温泉ですが、天然温泉があります。源泉名:双葉の湯、掘削深度:901m、泉温:44.7℃、涌出量:毎分680リットル、泉質:ナトリウム−塩化物炭酸水素塩温泉(低張性・高温泉・弱アルカリ性)です。これだけ泉温が高いと加温しなくても良さそうな感じです。
右側から入って中央にフロントがあります。左側が男湯です。
浴室に入りました。中に入ると手前にはかかり湯用の湯があったりすることが多いのですが、ここは2人程度が入れる温泉の泡風呂になっていました。
右側に洗い場が背中合わせに3列ありました。カランの下は一段高くなっていて、浴槽も一段高くなっていますので大阪風の銭湯です。
浴槽は先ほどの温泉泡風呂の奥は白湯のジェット湯や電気風呂があります。その奥は左側に水風呂と温泉浴があって右側にはサウナがあります。
ここでの売りと思われるのが一番奥の露天風呂で、天然温泉です。
この日はバスケットを見に行くために30分ぐらいで出る予定でしたので、頭は洗わずにさっと風呂に入って出たのですが、天然露天風呂はさほど熱くなく、長時間ゆっくり漬かりたくなってくる感じでした。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0