技術士の第二次試験を受験するには業務経歴が必要となります。業務経歴は証明欄があって、一般企業に勤めている場合は代表権を有する者の証明が必要となります。
今日、人事に業務経歴の証明について電話で相談すると、業務経歴を書いた紙を持って来れば証明するとのこと。既に業務経歴欄に書いていたので、人事まで持っていきました。当初人事は担当者が証明すればいいと考えていたようで、代表権を有する者の証明が必要と言うと人事が願書を預かっても良いかということでしたので、預けておきました。
これは時間がかかるかなと思っていましたが、しばらくすると電話があって取りに来て欲しいとのこと。社長印の入った証明を頂きました。
ここまでしたならば、とりあえず申し込みはしておきたいです。受験票を入手すればたとえ不合格であったとしても次回以降は証明が不要となりますので。しかし、あと1万4千円の振込みと写真を用意しないといけません。締め切りは明後日ですので、急いでしないといけないです。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0