昨日は銭湯の話でしたが、今日は少し前に行ったスーパー銭湯というより健康ランドの話です。
16日の日に2泊3日の東京から帰ってきたのですが、帰る前に「東京健康ランド まねきの湯」に行ってきました。場所は都営新宿線の船堀駅から左前の斜めの道を5分ほど歩いたところにあります。
ここはもともと「東京健康ランド」として営業していたのですが、4年前に閉店となってしまい、その後カラオケボックスのまねきねこを運営している会社に引き継がれました。
入浴料は土日祝日は1,400円です。タオルレンタルは200円です。鍵をもらって右側の脱衣場へ。左側が男湯です。浴室に入ると左手前にジェットバスがあり、左に洗い場がありました。左奥に露天風呂の入口があるのですが、露天風呂は狭く、全体的に老朽化している感じがしました。
風呂から上がって向かいの大広間に行ったのですが、ぎっしり満員でした。のぞいてみるとビンゴゲームをしていました。
2階に上がるとフードコートやゲームセンターがありました。リラックスルームがあったのでしばらく横になっていました。リラックスルームの向かいにはカラオケボックスの「まねきねこ」がありました。
自動販売機のドリンクなどはバーコードをかざして購入し、支払は出る時にまとめて払うのですが、2千円を超えていてびっくりしました。しかし、1円単位の請求でしたので、入浴料の1,400円などは税別かと思っていたら、料金表の平日と土日祝日の横に(税別)とありました。1,400円でも実際は1,512円ですので注意が必要です。この価格ぐらいであれば大阪のスパワールドぐらいですが、見劣りしてしまいます。
送迎バスはJR新小岩駅と東京メトロ西葛西駅からあります。帰りは新小岩駅行きの送迎バスに乗りました。常連らしきババアが、運転手に今日はビンゴでシーチキンが当たったなどと言っていました。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0