昨日、「小規模事業者持続化補助金」の公募が開始されました。
http://www.meti.go.jp/press/2015/02/20160226003/20160226003.html
公募期間は2月26日から5月13日までです。
経士会中小企業診断士チームでは1月16日に主に「創業補助金」と「小規模事業者持続化補助金」の説明会が開催されました。今日は補助金申請を希望される方からヒアリングを行いました。
今回ヒアリングした方は説明会の日にヒアリングした人で、その時に聞いていたものもありました。4人の中小企業診断士でヒアリングしましたが、他の診断士の方は知識を知恵に変えてアドバイスされていることを感じました。
今回初めて補助金の申請書を取り扱うわけですが、まだ左も右もわからない私は足を引っ張ると思いますが、私にとって比較的知識はあるジャンルだと思いますので、少しでも補助金申請について勉強させて頂きたいと思います。
勉強と言えば、今回は診断士チームの受験生勉強会の会場の一角でヒアリングをしたのですが、受験生勉強会は30人ほどの方が来られていました。受験生勉強会を見るのは久しぶりですが、私が受験生の時は1次試験が終わっての2次試験直前期には20人ほどの受験生が来られていましたが、まだ2次試験まで半年以上あるこの頃は、一度参加しましたが受験生は数人で診断士の方のほうが多かった記憶があります。この時期にこれだけの人が集まっていることに驚きました。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0