今日は交流会忘年会の第3弾、キックオフ関西の忘年会でした。場所は昨年と同じ難波駅から近い「道頓堀ホテル」でした。
この忘年会の名物企画は「大抽選会」です。抽選会は各人が商品一覧の中から希望商品を指名して、重複した場合はプロ野球のドラフト方式の抽選によって決めるものです。
昨年の目玉はネスカフェのバリスタだったのですが、私は重複しそうなバリスタを回避して香蘭社の食器にしたところ、単独指名で獲得しました。
今年ですが、バリスタ以外に年末ジャンボ宝くじ10枚、新潟県魚沼産コシヒカリ5kg、佐賀牛ステーキモモ肉3枚、所ジョージのロゴ入りトートバックなどに指名がありそうです。
私は、料理はしないのでコシヒカリや牛肉は候補に入っておらず、今年は競合覚悟でジャンボ宝くじにしました。
18人全員の希望賞品が発表されたのですが、バリスタに5人、ジャンボ宝くじに4人、コシヒカリに2人競合となりました。「ハズレ1位」に考えていたチーズタルトや佐々木繁範氏の著書、いこまやの掛け時計も指名されてしまいました。そして意外だったのは佐賀牛肉に指名がありませんでした。
抽選は希望人数の少ない順でまず、コシヒカリの抽選があった後、私が希望したジャンボ宝くじの抽選となりました。私は4人の内3番目にくじを引くことになりました。2人がくじを引き、私は下の封筒を取ろうと封筒を1枚掴んでもう1枚の封筒を取ろうとしたのですがそれらしきものがなく、結局その封筒を取りだしました。最後の人が封筒を取ろうとしたのですが箱に手を突っ込んでも無いということで仕切り直しになりました。
今度は4人が取り、封筒を開けたのですが白紙、スカでした。ところが他の人を見ると全員が白紙ということで再度仕切り直しとなりました。
3回目、2つの封筒の内、下にあった封筒を取りだして、封筒を開けたところ「当たり」の文字が。ジャンボ宝くじをゲットしました。
そして5人によるバリスタの抽選となったのですが、1番目の人が当たりくじを引きました。
次は1回目スカだった8人が残りの賞品を指名することになったのですが、やはり8人の内5人が佐賀牛肉を指名し、抽選となりました。スカを引いたインケツ5人の抽選らしく、最初から4人はスカを引き最後の人が残った当たりくじを引きました。
非常に楽しい忘年会でした。今後のキックオフ関西は新年7日の午後に異業種交流会、9日の午後に臼井由妃さんのセミナーがあります。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0