今日は東京で一泊ですが、現在歌舞伎町界隈で開催されている「大つけ麺博 日本一決定戦2」に行ってきました。
「大つけ麺博」は毎年開催されていて、3年前浜松町で開催された時も行ったことがありました。
http://fine.ap.teacup.com/takezumi/2101.html
今回は、新宿駅から北へ10分ほど歩いた大久保公園で開催されています。
24の店舗がオリジナルのつけ麺を提供して、投票により日本一が決定します。なお、期間中6つの店舗が1週間ごとに交代し、4週間で24の店舗がつけ麺を提供します。ですから、一日で食べられるのは最大6種類ということになります。
つけ麺は事前にチケットを買うことになっています。チケットは普通盛りで850円、女性に限り若干少なめの女子盛りが750円です。
チケットを券売機で買うと「つけ麺券」と「投票コイン引換券」というのが切り離せるような形になっていました。6つの店のどこかに行き、つけ麺券を渡して購入します。
まず行ったのはオーソドックスな感じのつけ麺で、あまりつゆが濃すぎない感じのものとして「肉玉そばおとど」へ行き、「肉玉つけ麺」を購入しました。
具は焼肉、卵黄、ネギ、メンマ、ナルトが入っています。平日で午後2時ぐらいでしたので、並んでいる人もほとんどおらず、すぐに購入できました。
当然昼飯は食べずに行ったのですが、つゆもすすると既にお腹いっぱいという感じになりました。
食器は返却するのですが、この時「投票コイン引換券」と交換で青いコインをもらい、それを店ごとの投票箱に投入します。なお、審査はコインの数では無く、売上数に対するコインの数の割合で決まります。
次は食べる気がしなかったのでウーロン茶を飲みながら休憩。30分ぐらい休んだのですが、それでも食べる気は起こらず、あたりをぶらつくことにしました。
歌舞伎町は新宿コマ劇場が取り壊されて高層ビルに生まれ変わろうとしています。歌舞伎町も以前に比べるとディープな感じが無くなったような気がします。むしろ、職安通りをさらに北へ行くとディープさが増してきます。
ぶらついてもなかなか食べる気はしなかったのですが、食べ比べをしたいということでもう一つ、変わったつけ麺ということで、海外逆輸入の「IKEMEN HOLLYWOOD」の「ジョニーディップ」を。
具はバジル、チェリートマト、チャーシューで、受け取った途端にバジルの匂いがしてきました。ただ、チェリートマトは今一つ合わないように感じました。食べているとさすがに食べるのが苦しくなってきました。今日来ていたのは若いカップルが多かったのですが、食べるのが苦しくなってくる中、向かいのアベックの女のいかにもぶりっ子ぽい話し方に段々腹が立ってきました。さらに女の横に虫が来て「キャー」と男の腕にしがみついた時には、思わず女の顔につゆをぶっかけたい衝動にかられました。
最後はつゆをすすることはせずギブアップ。何日も来て1日1つ食べるというのがよいと思いました。
今、9時を回っていますが、晩飯を食べる気はまだしません。
この「大つけ麺博 日本一決定戦2」は現在第3陣で、24日から30日までです。その後最後の第4陣の6店舗が31日から11月6日までとなります。
この日は非常に空いていましたが、土日は混雑すると思いますが、「スマホ限定 ファストチケット」という日時を指定して待ち時間無く食べられるというシステムもあるようです。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0