今日は平塚で一泊なのですが、行きの途中で浜松で降りました。JR東海の浜松工場で今日明日と開催されている「新幹線なるほど発見デー」を見に行くためです。
開場は10時で浜松駅から9時半以降シャトルバスが運行されるとのことでした。しかし、9時15分ぐらいに着いたときは既に行列が200mぐらい伸びていました。結局、バスに乗れたのは10時でした。
このイベントでは運転台の見学もあるのですが、事前抽選で当たった人のみです。ですから基本的に新幹線車両の外部を見学することになります。
目玉の一つは「ドクターイエロー」の展示です。ドクターイエローは新幹線の架線や線路のゆがみなどを調べる車両で黄色い車体をしていることから「ドクターイエロー」の愛称があります。通常、めったに見られるものでは無いですからここまで至近距離で7両編成の車両を見たのは初めてです。
もう一つは、新幹線の車体の上げ下げ作業の実演です。N700系の車体をクレーンで車両のあるところまで上げ下げする作業の実演でした。
それ以外では、新幹線のブレーキやパンダグラフなどの展示がありました。
最後にアンケートに答えてドクターイエローの液晶画面クリーナーを頂きました。
明日も10時から15時まで開催されていて入場は無料です。
今日の写真は追って掲載します。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0