今日は会社の帰りにわかさスタジアムまで見に行ってきました。
女子プロ野球の前売りチケットですが、今までプレイガイドで購入することが出来なかったのですが、チケットぴあで購入することが出来るようになりました。私も昨日サークルKから買うことが出来ました。
しかし、5回裏終了後に抽選会があるのですが、球団が売っているチケットのような番号がありませんから抽選からは除外されてしまうようです。
試合ですが、球場に到着したときは試合開始から50分経過だったのですが、既に4回表が終了していました。前半の5回終了時点で0−0。いつも見に行った試合はワンサイドゲームになるので、今回は最後まで目の離せない試合になるかと期待しました。
兵庫スイングスマイリーズはあと1勝で前期優勝なのですが、もしかして初めての引き分けで優勝決定になるかなとも思いました。
ところが7回表にスイングスマイリーズは1−1から打者12人を送る猛攻で一挙7点を取って試合を決めてしまいました。12日の皇子山の試合でも7回に打者12人で8点取ったのですが、その再現のようでした。スイングスマイリーズは8回も緩めることなく、打者10人で5点を追加、6回終了時に1−1だったのが8回表には13−1になってしまいました。結局アストドリームスも8回裏に1点を返しましたが13−2で兵庫スイングスマイリーズの勝利、対戦成績を11勝5敗として前期優勝を決めました。
川越監督の優勝監督インタビューの後、シンデレラインタビューは小久保選手と川保選手でしたが、その間も両チームがベンチ前で整列をしていました。シンデレラインタビュー終了後、川越監督、松村コーチ、キャプテンの川保選手の胴上げがありました。
優勝おめでとうございます。
これまで私は5試合見に行きましたが、スイングスマイリーズは打ちだすと止まらないという光景を何度も見ました。5試合では兵庫が4勝でしたが、必ずビッグイニングというのがありました。一方のアストドリームスは4番の川端は今日もヒットを打って開幕から16試合連続ヒットで、その前の深澤、三浦を含めて2〜4番まではよく打ってランナーがたまるのですがその後が続かないというのが何度もありました。あとスイングスマイリーズは岩谷というリリーフエースがいて流れを止めることができるのに対してアストドリームスは岩谷のようなピッチャーがいないのが響いているように思います。
前期は7月10日まであと4試合あり、後期は8月7日から始まります。
写真は
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=13493434&owner_id=825754
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0