以前紹介したことのある3R検定ですが、ようやく公式テキストが発売されました。
3R検定のHPには当初8月上旬発売とあり、その後8月30日発売になり、さらに9月上旬発売になって、結局発売されたのは13日でした。
試験は来年1月11日に
京都会場:龍谷大学 深草キャンパス
大阪会場:大阪産業大学 中央キャンパス
東京会場:上智大学 四谷キャンパス
の3会場で実施されます。
本日から申し込み受付が開始されました。11月30日までです。検定料は5,250円です。環境に関連する仕事に少しでも携わっている私としては受けてみたいと思います。申込はインターネットですることができます。
しかし、インターネットで申し込む際には「チャレンジネット」の利用手数料として525円がさらに必要となります。これについては、チャレンジネットに入ってから留意事項の所にかかれているのですが、3R検定の受験申込の場所に書いておくべきだと思います。面倒だったので525円払って申し込みましたが、5,775円かかることになりますから、主催者は説明しておかないといけないと思います。
3R検定ですが、mixiにコミュニティを作ってみました。
受験される方、興味のある方は入ってみてください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3415493
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0