今日からGWに入りましたが、昼過ぎに家を出てオリックス−西武戦のナイターを見に神戸スカイマークスタジアムまで行ってきました。
昨シーズンは大阪ドームへは行ったのですが、神戸へ行ったのは2シーズンぶりになります。
行きの京都駅で新快速のガラスが割れて応急処置をするということで発車が遅れました。以前に書いたことがありますが、最近イデアクラブの帰りには痴漢が線路上に逃走して遅れたり、前回のなにわ受験生勉強会の行きでは外人女性が突然倒れて手当てで新大阪発車が遅れたり、どうもトラブルが起こります。
球場へ到着して、試合前に「中村勝カレー」を買って食べました(ご存じない方は
http://www.buffaloes.co.jp/info/info.asp?n=1049をご覧下さい)。食べていると後の席にいた男女アベックがこのカレーについていろいろ話をしていて味が落ちそうに感じました(笑)。結局このアベックもカレーを買いに行きましたが。
私が神戸のナイターを見に行くと、いつも試合がもつれて半分ぐらいは延長戦になり、試合時間が4時間を超えることがザラです。いつも勝ったとしてもヒーローインタビューも見ずに球場を飛び出し、神戸駅では新快速の運行が終了しているということが多かったです。
今回は珍しく一方的な展開になり、試合も8時半過ぎに終わりました。
それから、まだナイターをするには寒い感じです。今日はデーゲームの方が良かったように思います。何はともあれ、仰木前監督の誕生日に勝利で良かったです。
今シーズン、今のところオリックスはチーム打率がパリーグ最下位です。今日は勝ったのですが全体的に当たりはいま一つに感じました。今日の先発メンバーも早川、平野恵、塩崎、北川、谷、阿部真、グラボースキー、大西、日高で清原、ノリ、ガルシア(最後に代打で出てきましたが)がいないと迫力が無いように感じます。
今日も8安打の内、3番塩崎から6番阿部真までが7安打して繋がりで勝ったという感じです。
オリックスもこれで借金1の5位ですが、明日勝って5割に戻せればこの後はホームで楽天3連戦で、再浮上のきっかけがつかめそうなので頑張ってほしいです。
ブログランキングに登録しました。下記のクリックをお願いします。
人気blogランキングへ

0