今日から1月4日まで会社は休みです。今日は外に出ていろいろしました。
まず、技術士第一次試験に合格しましたのでその時の官報を買いに河原町の官報販売所へ。ところが既に正月休みに入っていました。大津の官報販売書は書店ですので、営業しているのではないかと思い行くこととしました。
河原町では、もう一つの目的である宅建の実務講習の料金振込をしました。みずほ銀行へ行き、4万5千円を振り込んでOK、あとは申し込み書を郵送するだけです。第T日程は既に締め切りですので、唯一の大阪開催である7月の7、8日の講習を受講予定です。
京阪で上栄町へ行き、大津の官報販売所へ。そこは営業していました。店の人に月曜日の号外と言うと、奥から出してくれました。店の人に「遠くから来られたのですか」と言われ、京都からというと「遠くから大変でしたね」とのこと。合わせて店のカレンダーも頂きました。
帰りにJR京都駅で降りてプラッツ近鉄の旭屋書店に行きましたが、プラッツでは近鉄の福袋を1月2日に販売される案内が貼ってありました。ここで近鉄の福袋が売られるのも来年と再来年だけだなと思いました。プラッツ近鉄がヨドバシカメラに変わると旭屋書店も無くなってしまうのでしょうか。近くにはアバンティのブックセンターもありますが、専門書はここで買うことが多かったので無くなるとなると残念です。

0