明日はセリーグの開幕です。テレビもタイガース関連の番組をやっています。
パリーグは先週から始まっているのですが、本当に静かでした。
開幕戦ぐらいどこか中継して欲しかったのですが、オリックス戦もホーム開幕戦で深夜に関西テレビが録画中継したぐらいです。
今年は、交流試合があってプロ野球が変わるのか興味があります。関西に4球団あった時代から阪神タイガースが唯一ジャイアンツと対戦できることで人気を保ってきたわけですが、その既得権も若干減らされることになり、少しでも改革に向かっていくのかが楽しみなところであります。
それとパリーグも今回ソフトバンクと楽天という新球団が出来ました。セリーグとパリーグの大きな違いはマスコミと権力を持ったところをバックにした球団の有無だったと思うのですが、これらの新しい球団がプロ野球を変えてくれればもっと面白くなるのではないでしょうか。

0