2019/12/7
U15の日本選手権。 トライアスロン。
トライアスロンの15歳以下日本選手権の出場を帆夏が決めたそうです!!
おめでとう!!
泳ぎのが好き、走るのも好き。
そんな帆夏がコツコツとトレーニングして掴み取った権利。
来年はさらに飛躍してほしいな!

園田智子コーチも、一生懸命応援!!
12
おめでとう!!
泳ぎのが好き、走るのも好き。
そんな帆夏がコツコツとトレーニングして掴み取った権利。
来年はさらに飛躍してほしいな!

園田智子コーチも、一生懸命応援!!


2014/5/21
さっきんが来てます。 トライアスロン。
毎週火曜日の夕方練習、水曜日の早朝練習にさっきんが来ています。
一人では追い込みづらい部分をチームに入って補うのが目的のようです。
泳ぎは相変わらず雑ですが、ガッツも相変わらずです(笑)。
故障がちで思うように行かないようですが、焦って間違ったトレーニングにならないように十分注意が必要ですね。
トライアスリートを見ていると追い込むのが好きな人が多い(笑)!
よって故障しやすい。
昨晩も元チームメートの歩美にケアしてもらい、酸素カプセルにも入り、万全を期しています。
夏が近づいてきています。
いい夏にしましょー!!
3
一人では追い込みづらい部分をチームに入って補うのが目的のようです。
泳ぎは相変わらず雑ですが、ガッツも相変わらずです(笑)。
故障がちで思うように行かないようですが、焦って間違ったトレーニングにならないように十分注意が必要ですね。
トライアスリートを見ていると追い込むのが好きな人が多い(笑)!
よって故障しやすい。
昨晩も元チームメートの歩美にケアしてもらい、酸素カプセルにも入り、万全を期しています。
夏が近づいてきています。
いい夏にしましょー!!


2013/10/25
違う競技ですが、 トライアスロン。
尊敬する先生と食事でした。
常にいつでも熱くトライアスロンを語る。
この人はいったいどんな人だ!?と感じる。
偉そうですが、同じ空気感を感じれて心地よいです。
1
常にいつでも熱くトライアスロンを語る。
この人はいったいどんな人だ!?と感じる。
偉そうですが、同じ空気感を感じれて心地よいです。


2013/1/27
あと少し。 トライアスロン。
なんとかサポートしてあげたい。
あと少しなんです。
http://greenfunding.jp/allez-japan/projects/315-4#home
どうやら2回目のサポートはできないらしい・・・。
皆様!
ご協力をお願いします!!

1
あと少しなんです。
http://greenfunding.jp/allez-japan/projects/315-4#home
どうやら2回目のサポートはできないらしい・・・。
皆様!
ご協力をお願いします!!



2012/12/1
真梨子〜! トライアスロン。
オリンピックの報告に真梨子が来てくれました。
いろいろ話したけど、とにかく真梨子は真梨子のままでした。
飯島監督と出会えて、あいつはシアワセだったな、と改めて思いました。

来週、真梨子とゴハンに行きます。いきたい人、私か真梨子に連絡くださいね。おって日時をお知らせします。
2
いろいろ話したけど、とにかく真梨子は真梨子のままでした。
飯島監督と出会えて、あいつはシアワセだったな、と改めて思いました。

来週、真梨子とゴハンに行きます。いきたい人、私か真梨子に連絡くださいね。おって日時をお知らせします。

2012/9/23
始球式2。 トライアスロン。
だいぶ前だけど、
真梨子の始球式。
1
真梨子の始球式。

2012/7/10
なぜか、 トライアスロン。
ホテルからは写真が投稿できないぞ!
田山くん、ゴメン笑!!
0
田山くん、ゴメン笑!!


2012/7/10
東京にきています。 トライアスロン。
真梨子のオリンピック壮行会。
晴れやかな気持ちにさせてもらっています。
6
晴れやかな気持ちにさせてもらっています。


2012/4/7
トライアスロン。 トライアスロン。
選考会のまっただ中に
館山で行われているトライアスロンアジア選手権の応援に行ってきました。
出場選手の中に
枚方ss所属の崎本智子とOGの足立真梨子がいました。
結果は真梨子がランで抜け出し優勝。
さっきんはランで失速で5位に。
でも2人とも一生懸命で輝いていました。本当に2人の担当コーチだったんだなぁって思ったりしながら見ていました。
中西、佐々木、杉野という歴代のバタフライ選手と一緒というのも不思議な感じでした。。。
来週から選考レースが始まるそうです。
オリンピック。2人とも行って欲しい。
応援しています。





たくさんの知り合いがいました。
富川、中島、吉見、山下(弟)、ルミナの編集の方、他(敬称略)。
いっぱいパワーをもらいました!!
5
館山で行われているトライアスロンアジア選手権の応援に行ってきました。
出場選手の中に
枚方ss所属の崎本智子とOGの足立真梨子がいました。
結果は真梨子がランで抜け出し優勝。
さっきんはランで失速で5位に。
でも2人とも一生懸命で輝いていました。本当に2人の担当コーチだったんだなぁって思ったりしながら見ていました。
中西、佐々木、杉野という歴代のバタフライ選手と一緒というのも不思議な感じでした。。。
来週から選考レースが始まるそうです。
オリンピック。2人とも行って欲しい。
応援しています。





たくさんの知り合いがいました。
富川、中島、吉見、山下(弟)、ルミナの編集の方、他(敬称略)。
いっぱいパワーをもらいました!!

2011/11/27
昨晩は、 トライアスロン。
さっきんが帰国。
そして枚方までコーチと2人で報告に来てくれました。
軽く泳いで
食事へ。
枚方時代に一緒に泳いでいた数名が合流して楽しい時間になりました。

グアタペとオークランドのメダル。


安藤夫妻とさっきん。

カメラの使い方、わかってきた!

さっきん、オリンピックまで突っ走れーー!!
4
そして枚方までコーチと2人で報告に来てくれました。
軽く泳いで
食事へ。
枚方時代に一緒に泳いでいた数名が合流して楽しい時間になりました。

グアタペとオークランドのメダル。


安藤夫妻とさっきん。

カメラの使い方、わかってきた!

さっきん、オリンピックまで突っ走れーー!!
