2018/4/30
同志社大練習。 分類なし
3日間お邪魔しました!!
スイスからのマリーも溶け込んでくれたかな?
明日は休んで明後日からまた和歌山で頑張って!!

2
スイスからのマリーも溶け込んでくれたかな?
明日は休んで明後日からまた和歌山で頑張って!!



2018/4/30
第2クール最終日。 分類なし
葵は頑張っています。
私の練習とは全く違うメニューで、新しい刺激が入ることを期待しています。
一緒にいるのは飯塚千遥ちゃん。
バタフライを59.1で泳ぐ期待の選手。

5
私の練習とは全く違うメニューで、新しい刺激が入ることを期待しています。
一緒にいるのは飯塚千遥ちゃん。
バタフライを59.1で泳ぐ期待の選手。



2018/4/29
第2クール開始! 分類なし
三好先生チームに入った葵。
いろいろ違った刺激が入って楽しそう。


5
いろいろ違った刺激が入って楽しそう。




2018/4/28
午後は、 分類なし
街を散策。
3時のおやつを小籠包屋さんで。
日が落ちた街は中国らしい雰囲気。
散歩しただけですが、リラックスさせてもらいました。



2018/4/28
まずは、 分類なし
順応期間の第1クールが終了しました。
葵は苦しがりながら元気に頑張っています。
みんな遠征で知り合いになっているのでとても仲が良い。
合宿はここからが本番。
ジャパンオープンに向けてまずは鍛えて行きます!

7
葵は苦しがりながら元気に頑張っています。
みんな遠征で知り合いになっているのでとても仲が良い。
合宿はここからが本番。
ジャパンオープンに向けてまずは鍛えて行きます!



2018/4/27
おはようございます。 分類なし
3日目の朝。
小雨で肌寒い。
今日も二回練習です!
5
小雨で肌寒い。
今日も二回練習です!


2018/4/27
高地ならでは。 分類なし
お菓子の袋がパンパン。
お菓子の袋の中の空気が薄い空気の影響を受けて膨張。
パンパンになります。

4
お菓子の袋の中の空気が薄い空気の影響を受けて膨張。
パンパンになります。



2018/4/26
頑張るよー! 分類なし
応援してねー!
6


2018/4/26
始まりました。 分類なし
最初はみんな合同。
軽くスタート。


5
軽くスタート。




2018/4/26
ちゃんと、 分類なし
高所でした。
みんなSPO2(血中酸素飽和度)が高いので、本当かな?と思ってアプリで計測したら、ちゃんと高さがありました。

5
みんなSPO2(血中酸素飽和度)が高いので、本当かな?と思ってアプリで計測したら、ちゃんと高さがありました。


