2014/2/28
晴香が来た。 枚方
久しぶりに会った。
嬉しい報告に来てくれた。
幸せになってほしい。
おめでとうございます!

そして、
これが、
10年前の、
晴香さん。

かわいいでしょ!!
3
嬉しい報告に来てくれた。
幸せになってほしい。
おめでとうございます!

そして、
これが、
10年前の、
晴香さん。

かわいいでしょ!!

2014/2/27
今日は、 枚方
串カツ屋で最終JO予選の打ち上げです。
ていうか、
反省会。
でも止めるつもりはないのでとにかく、立て直す!!

しかし、、
今日は言い過ぎたかな・・・。
みんな必死かもしれないけど、理解されていないことが多く、とても歯がゆい。
もっとまっすぐに、もっと熱く!!
あんまりうまく言えないですが、
情熱だけは負けない。その気持ちを全面に出してほしいな〜。。。
2
ていうか、
反省会。
でも止めるつもりはないのでとにかく、立て直す!!

しかし、、
今日は言い過ぎたかな・・・。
みんな必死かもしれないけど、理解されていないことが多く、とても歯がゆい。
もっとまっすぐに、もっと熱く!!
あんまりうまく言えないですが、
情熱だけは負けない。その気持ちを全面に出してほしいな〜。。。

2014/2/27
日曜日は個人メドレー記録会。 枚方
全校から集まるので
150名オーバー。
楽しみです!!

10年前の君、10年後の君は何秒で泳ぐと思う?
4
150名オーバー。
楽しみです!!

10年前の君、10年後の君は何秒で泳ぐと思う?

2014/2/27
サポートする心構え。 枚方
場所、レベルは違えど現在の選手、環境で選手たちへのサポートを全力でやりたいと思っています。
平井先生のコラム。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140227/oth14022712080006-n1.htm
1
平井先生のコラム。
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140227/oth14022712080006-n1.htm

2014/2/27
水曜日。 枚方
大阪はPM2.5の影響で霞がかかっています。
北京オリンピックで受けた衝撃以来。

マスク、した方が良いようです。
練習は朝4000m、午後6000m程度で個人メドレーを多めに組みました。
日曜日に個人メドレー記録会を全校集まって行います。
MCを仰せつかっておりますので喉の状態をよくしておかなければなりません。
PM2.5にやられている場合ではありませんね。
2
北京オリンピックで受けた衝撃以来。

マスク、した方が良いようです。
練習は朝4000m、午後6000m程度で個人メドレーを多めに組みました。
日曜日に個人メドレー記録会を全校集まって行います。
MCを仰せつかっておりますので喉の状態をよくしておかなければなりません。
PM2.5にやられている場合ではありませんね。


2014/2/26
確かに、 分類なし
シビから。
坦々麺より、この汁なし坦々麺の方が美味しい。
1
坦々麺より、この汁なし坦々麺の方が美味しい。


2014/2/26
火曜日。 枚方
記念撮影。
何の意味もありませんが、全員揃っているし、さっきんが来たし、ケイヤや、トシキが練習に入っていたし、携帯が手元にあったし。。。
練習はまずまず7700mを泳ぎきりました。。
JOまで意外と時間ないよな〜。。
3
何の意味もありませんが、全員揃っているし、さっきんが来たし、ケイヤや、トシキが練習に入っていたし、携帯が手元にあったし。。。
練習はまずまず7700mを泳ぎきりました。。
JOまで意外と時間ないよな〜。。


2014/2/25
昨晩は、 分類なし
緊急会議の後、食事会。
たくさん、いろいろ話が出ました。
三時間半。飲み過ぎました。
0
たくさん、いろいろ話が出ました。
三時間半。飲み過ぎました。


2014/2/23
最終予選を終えて。 枚方
数年前には40名に達したJO出場者が今回は17名となりました。
40名は出来過ぎでしたから少しぐらいの変動は考えていました。
減っていく前兆がなかった訳ではなく、それに対する対応もその都度考えていましたが、それでは甘く雪崩式に増えていく悪循環を止めることが出来ませんでした。
まだ、弱体化が止まった訳ではなく、強化への道は険しいと考えています。
ただ、がんばってプールに通ってくれている選手たちの目は輝き、希望に満ちあふれています。
4月から新たな新体制でスタートしますが、20年前枚方ssが開校したときの、弱くても遅くても練習を休まず、ただひたすらがんばっている選手たちとともに歩む、そういった初心戻った場所にに立つつもりです。
今、帰りのバスのなかで数年前に流行ったルーキーズを見ていました。
その映画の中には最終予選でいろいろ味わったコーチ、選手たちの胸にグサグサ刺さる言葉がいっぱいでした。
大声で雄叫びをあげる結果が出た直後に0、数秒で涙する選手を迎える。
映画の中で希望、夢、精一杯などとコーチたちが口にする言葉が飛び交い、夢を叶えていく。
目標を達成させてあげられなかった、夢を叶えてあげられなかったコーチ陣にはかなりきつい映画だったはずです。
ここから全国大会へ向けてトレーニングする者、夏へ向けて強化を始める者に分かれますが、今まで以上に妥協せず目標に向かって強化していきたいと考えています。

夢にときめけ、明日にきらめけ!
17
40名は出来過ぎでしたから少しぐらいの変動は考えていました。
減っていく前兆がなかった訳ではなく、それに対する対応もその都度考えていましたが、それでは甘く雪崩式に増えていく悪循環を止めることが出来ませんでした。
まだ、弱体化が止まった訳ではなく、強化への道は険しいと考えています。
ただ、がんばってプールに通ってくれている選手たちの目は輝き、希望に満ちあふれています。
4月から新たな新体制でスタートしますが、20年前枚方ssが開校したときの、弱くても遅くても練習を休まず、ただひたすらがんばっている選手たちとともに歩む、そういった初心戻った場所にに立つつもりです。
今、帰りのバスのなかで数年前に流行ったルーキーズを見ていました。
その映画の中には最終予選でいろいろ味わったコーチ、選手たちの胸にグサグサ刺さる言葉がいっぱいでした。
大声で雄叫びをあげる結果が出た直後に0、数秒で涙する選手を迎える。
映画の中で希望、夢、精一杯などとコーチたちが口にする言葉が飛び交い、夢を叶えていく。
目標を達成させてあげられなかった、夢を叶えてあげられなかったコーチ陣にはかなりきつい映画だったはずです。
ここから全国大会へ向けてトレーニングする者、夏へ向けて強化を始める者に分かれますが、今まで以上に妥協せず目標に向かって強化していきたいと考えています。

夢にときめけ、明日にきらめけ!

2014/2/23
ベスト率50%。 枚方
私が担当しているクラスですが、ベストを出した選手はみんなJOを突破しました。
納得できる結果ではありませんが、次へ進むしかありません。
他校を含めての結果です。枚方17名、牧野9名、星田6名、ナックル5名、高島3名の
計40名で辰巳で勝負です!!
3
納得できる結果ではありませんが、次へ進むしかありません。
他校を含めての結果です。枚方17名、牧野9名、星田6名、ナックル5名、高島3名の
計40名で辰巳で勝負です!!

