2011/7/31
個人メドレー記録会。 枚方
たくさんいい記録が出ましたね。
わがブロックではシューへー(中2)が
8秒ぐらいベストを出して2分14秒。まぁ、前回が遅すぎたんですが。。。
とにかく、いい記録で泳ぐのは気持ちのいいものです。

各クラス優勝者。保護者の皆さん、この写真も大きめにしておきました。
どうぞおとり下さい。
14
わがブロックではシューへー(中2)が
8秒ぐらいベストを出して2分14秒。まぁ、前回が遅すぎたんですが。。。
とにかく、いい記録で泳ぐのは気持ちのいいものです。

各クラス優勝者。保護者の皆さん、この写真も大きめにしておきました。
どうぞおとり下さい。

2011/7/31
キングオブスイマー。 競泳
400IMのチャンピオンをこう呼びます。
日本のキングオブスイマー堀畑選手!!
やりましたね。
シェーが予選落ちし、ペレイラが棄権。
このチャンスをしっかり掴み取るチカラがすごいのです!!
2位のクラリーまで食う勢いでしたね。
そしてラストの400MR。
みんな疲れているはずなのに本当に強い気持ちでがんばる。
4人ともほぼ予定通りのタイムでしたね。
ただメダルを獲るには1人でいいから想定外の好タイムが欲しかったです。
ビーダーマンの後半、強いもんな。マグナッソン47秒00だよ。そりゃ、しょうごも抜かれます。
来年へ動き出したとびうおジャパン。
私も早く復帰したいです(笑)。
0
日本のキングオブスイマー堀畑選手!!
やりましたね。
シェーが予選落ちし、ペレイラが棄権。
このチャンスをしっかり掴み取るチカラがすごいのです!!
2位のクラリーまで食う勢いでしたね。
そしてラストの400MR。
みんな疲れているはずなのに本当に強い気持ちでがんばる。
4人ともほぼ予定通りのタイムでしたね。
ただメダルを獲るには1人でいいから想定外の好タイムが欲しかったです。
ビーダーマンの後半、強いもんな。マグナッソン47秒00だよ。そりゃ、しょうごも抜かれます。
来年へ動き出したとびうおジャパン。
私も早く復帰したいです(笑)。


2011/7/31
熱くなるねぇ・・。 競泳
才能豊な選手が努力をしたらこうなる。
ラスト50を25秒9か・・・。
1 SUN Yang CHN 0.73 14:34.14 WR
50m ﴾1﴿ 27.08
29.17
100m ﴾1﴿ 56.25
29.44
150m ﴾2﴿ 1:25.69
29.37
200m ﴾1﴿ 1:55.06
29.49
250m ﴾1﴿ 2:24.55
29.30
300m ﴾1﴿ 2:53.85
29.48
350m ﴾1﴿ 3:23.33
29.40
400m ﴾1﴿ 3:52.73
29.54
450m ﴾1﴿ 4:22.27
29.16
500m ﴾1﴿ 4:51.43
29.51
550m ﴾1﴿ 5:20.94
29.22
600m ﴾1﴿ 5:50.16
29.50
650m ﴾1﴿ 6:19.66
29.15
700m ﴾1﴿ 6:48.81
29.43
750m ﴾1﴿ 7:18.24
29.21
800m ﴾1﴿ 7:47.45
29.37
850m ﴾1﴿ 8:16.82
29.29
900m ﴾1﴿ 8:46.11
29.50
950m ﴾1﴿ 9:15.61
29.37
1000m ﴾1﴿ 9:44.98
29.34
1050m ﴾1﴿ 10:14.32
29.35
1100m ﴾1﴿ 10:43.67
29.31
1150m ﴾1﴿ 11:12.98
29.23
1200m ﴾1﴿ 11:42.21
29.40
1250m ﴾1﴿ 12:11.61
29.55
1300m ﴾1﴿ 12:41.16
29.51
1350m ﴾1﴿ 13:10.67
29.25
1400m ﴾1﴿ 13:39.92
28.28
1450m ﴾1﴿ 14:08.20
25.94
時代が動いたな。
陽輔は力尽きた。今度は2回泳ぐ準備をしないとね。
0
ラスト50を25秒9か・・・。
1 SUN Yang CHN 0.73 14:34.14 WR
50m ﴾1﴿ 27.08
29.17
100m ﴾1﴿ 56.25
29.44
150m ﴾2﴿ 1:25.69
29.37
200m ﴾1﴿ 1:55.06
29.49
250m ﴾1﴿ 2:24.55
29.30
300m ﴾1﴿ 2:53.85
29.48
350m ﴾1﴿ 3:23.33
29.40
400m ﴾1﴿ 3:52.73
29.54
450m ﴾1﴿ 4:22.27
29.16
500m ﴾1﴿ 4:51.43
29.51
550m ﴾1﴿ 5:20.94
29.22
600m ﴾1﴿ 5:50.16
29.50
650m ﴾1﴿ 6:19.66
29.15
700m ﴾1﴿ 6:48.81
29.43
750m ﴾1﴿ 7:18.24
29.21
800m ﴾1﴿ 7:47.45
29.37
850m ﴾1﴿ 8:16.82
29.29
900m ﴾1﴿ 8:46.11
29.50
950m ﴾1﴿ 9:15.61
29.37
1000m ﴾1﴿ 9:44.98
29.34
1050m ﴾1﴿ 10:14.32
29.35
1100m ﴾1﴿ 10:43.67
29.31
1150m ﴾1﴿ 11:12.98
29.23
1200m ﴾1﴿ 11:42.21
29.40
1250m ﴾1﴿ 12:11.61
29.55
1300m ﴾1﴿ 12:41.16
29.51
1350m ﴾1﴿ 13:10.67
29.25
1400m ﴾1﴿ 13:39.92
28.28
1450m ﴾1﴿ 14:08.20
25.94
時代が動いたな。
陽輔は力尽きた。今度は2回泳ぐ準備をしないとね。


2011/7/31
最後のハチケイ。 分類なし
各大学、気合いの入った応援デス。


2011/7/31
負けたくない。 分類なし
勝ちたいから!
みんなのために!
ってがんばっています。
熱いなぁ、大学生。
1
みんなのために!
ってがんばっています。
熱いなぁ、大学生。


2011/7/31
たくや。 分類なし
ヨンコメで4秒ほどベスト。
でも10番で予選落ちでした。


2011/7/31
1500m自由形。 枚方
私の頭の片隅にいつもある1500m自由形。
強い選手を育てたい想いは常に抱いています。
今晩、1500m自由形があります。
孫楊が優勝するのでしょうが、
すごい選手ばかり。実力者が決勝に名を連ねています。
その中に宮本陽輔選手が残る。
これは1994年のローマ世界水泳で平野雅人選手が決勝に残り日本記録を樹立して以来の快挙。
あの時は現地で小島先生が叫んでいる後姿を見て「うらやましいなぁ・・・」って思っていました。
1 4 4 SUN Yang 1 DEC 1991 CHN 0.75 14:48.13
2 KIS Gergo 18 JAN 1988 HUN 0.84 14:52.72
3 VANDERKAAY Peter 12 FEB 1984 USA 0.87 14:54.99
4 LA TOURETTE Chad 7 OCT 1988 USA 0.87 14:55.59
5 COCHRANE Ryan 29 OCT 1988 CAN 0.85 14:55.86
6 JOENSEN Pal 10 DEC 1990 FAR
14:56.66
7 MIYAMOTO Yohsuke 23 AUG 1990 JPN 0.76 14:57.12
8 PIZZETTI Samuel 16 OCT 1986 ITA 0.81 14:58.30
すごいな。
2番残りのキッシュも強いし、バンダーカーイは実力者。チャドってあのミッションビエホの?
ライアンコクレーンは800で2位でした。
6番残りのパールはフェロー諸島(FAR)。
どうやら自国には50mプールがないらしい。そんでも1500を15分切って泳ぐ!!
※きっとアメリカかどこかで練習しているのでしょうけどって思ったらなんと自国が練習拠点・・・。すごい。。
8番のイタリアのピザみたいな名前の選手も400で9位。
こりゃぁ・・楽しめそうです!!

フェロー諸島のパール選手。
0
強い選手を育てたい想いは常に抱いています。
今晩、1500m自由形があります。
孫楊が優勝するのでしょうが、
すごい選手ばかり。実力者が決勝に名を連ねています。
その中に宮本陽輔選手が残る。
これは1994年のローマ世界水泳で平野雅人選手が決勝に残り日本記録を樹立して以来の快挙。
あの時は現地で小島先生が叫んでいる後姿を見て「うらやましいなぁ・・・」って思っていました。
1 4 4 SUN Yang 1 DEC 1991 CHN 0.75 14:48.13
2 KIS Gergo 18 JAN 1988 HUN 0.84 14:52.72
3 VANDERKAAY Peter 12 FEB 1984 USA 0.87 14:54.99
4 LA TOURETTE Chad 7 OCT 1988 USA 0.87 14:55.59
5 COCHRANE Ryan 29 OCT 1988 CAN 0.85 14:55.86
6 JOENSEN Pal 10 DEC 1990 FAR
14:56.66
7 MIYAMOTO Yohsuke 23 AUG 1990 JPN 0.76 14:57.12
8 PIZZETTI Samuel 16 OCT 1986 ITA 0.81 14:58.30
すごいな。
2番残りのキッシュも強いし、バンダーカーイは実力者。チャドってあのミッションビエホの?
ライアンコクレーンは800で2位でした。
6番残りのパールはフェロー諸島(FAR)。
どうやら自国には50mプールがないらしい。そんでも1500を15分切って泳ぐ!!
※きっとアメリカかどこかで練習しているのでしょうけどって思ったらなんと自国が練習拠点・・・。すごい。。
8番のイタリアのピザみたいな名前の選手も400で9位。
こりゃぁ・・楽しめそうです!!

フェロー諸島のパール選手。

2011/7/31
さよなら四宮コーチ。 枚方
4年間コーチとしてがんばってくれた四宮コーチが
8月1日より警察学校入校のため、7月末日退職されました。
選手コースでもアシスタントコーチとしてたくさんサポートしてくれました。
なかなか陽のあたらないアシスタントコーチを文句も言わず続けてくれて本当にありがとう。
日本一の警察官になってください!!

保護者の皆さんへ。写真は大きめで載せています。欲しい方はどうぞ。
2
8月1日より警察学校入校のため、7月末日退職されました。
選手コースでもアシスタントコーチとしてたくさんサポートしてくれました。
なかなか陽のあたらないアシスタントコーチを文句も言わず続けてくれて本当にありがとう。
日本一の警察官になってください!!

保護者の皆さんへ。写真は大きめで載せています。欲しい方はどうぞ。

2011/7/31
メドレーリレー。 競泳
最終日は国家の威信をかけたメドレーリレー。
各種目のエースが出てきてしのぎを削る。
最近はJOも最終日にメドレーですね。
インカレ・インターハイは伝統を重んじるからか、800継がラスト。
それはそれで中々いい
そして日本男子メドレーリレー。
バックは入江選手、ブレは北島選手、バッタは藤井選手、フリーも藤井選手??
あれ?どうするんでしょうか?Fly,FrともにNo1は藤井選手。
これは事前にわかっていたことでしょうから決まっているのでしょうね。
Flyに藤井選手でフリーは日原選手かな?
とにかく、Fly終了時点で2位までにいて出来れば3m以上の差が欲しいですね。。。

北京オリンピックのメンバー。そりゃぁ、吼えるわ。

これは?バルセロナ?の予選?

これは広州アジア大会。中国の引継ぎ違反で繰り上げ優勝。
0
各種目のエースが出てきてしのぎを削る。
最近はJOも最終日にメドレーですね。
インカレ・インターハイは伝統を重んじるからか、800継がラスト。
それはそれで中々いい
そして日本男子メドレーリレー。
バックは入江選手、ブレは北島選手、バッタは藤井選手、フリーも藤井選手??
あれ?どうするんでしょうか?Fly,FrともにNo1は藤井選手。
これは事前にわかっていたことでしょうから決まっているのでしょうね。
Flyに藤井選手でフリーは日原選手かな?
とにかく、Fly終了時点で2位までにいて出来れば3m以上の差が欲しいですね。。。

北京オリンピックのメンバー。そりゃぁ、吼えるわ。

これは?バルセロナ?の予選?

これは広州アジア大会。中国の引継ぎ違反で繰り上げ優勝。

2011/7/30
焼肉。 分類なし
どれだけ食べるねん!
おれ。

