2010/11/2
解剖学テスト! 枚方
スイミング解剖学より、さっそく選手にテストを実施しました。
2週間前に腹筋などをやりながら筋肉の名称を覚えてもらいました。
必ず使う筋肉。覚えて損はありません。

満点は琴乃。漢字もすべて正解でした。
小学生は漢字はいいから書いて!と伝えてかなりの選手が覚えていて
ちひろちゃんは9問中8問正解していました。
そらんくんもなかなかの高得点だったな。
内容は
「腹直筋」や「外腹斜筋」、
難しいところで「前鋸筋」などでした。
以前、辻トレーナーの研修会で紹介してもらった
肉単。
買ってみようか?思案中です。
調べていると
「3D踊る肉単」がありました。
どちらがいいのだ?
辻トレーナー、教えてください。
1
2週間前に腹筋などをやりながら筋肉の名称を覚えてもらいました。
必ず使う筋肉。覚えて損はありません。

満点は琴乃。漢字もすべて正解でした。
小学生は漢字はいいから書いて!と伝えてかなりの選手が覚えていて
ちひろちゃんは9問中8問正解していました。
そらんくんもなかなかの高得点だったな。
内容は
「腹直筋」や「外腹斜筋」、
難しいところで「前鋸筋」などでした。
以前、辻トレーナーの研修会で紹介してもらった
肉単。
買ってみようか?思案中です。
調べていると
「3D踊る肉単」がありました。
どちらがいいのだ?
辻トレーナー、教えてください。

2010/11/2
季節もの。 枚方
いつも季節の移り変わりを感じさせてくれる作物を送ってくれる
swimming serach のH井さん。
今回も送ってくださいました。
いつもいつもありがとうございます!!
秋といえば「さつまいも」。
美味しく食べる方法も教えてくださって非常にありがたいです!!
サツマイモは掘り出して1週間から1ヶ月で甘みが出るなんて知らなかった。
今から1週間後が楽しみです!!

入水から上がってくると・・・なにやら怪しい箱が・・・。
すぐにH井さんとわかりましたが(笑)!!

美味しそうなお芋と唐辛子??これは
唐辛子ルーレットをやれ!と?みんなで分けて食べようと思います。
ありがとうございました。
芋ほり、またしたいな。・・。
0
swimming serach のH井さん。
今回も送ってくださいました。
いつもいつもありがとうございます!!
秋といえば「さつまいも」。
美味しく食べる方法も教えてくださって非常にありがたいです!!
サツマイモは掘り出して1週間から1ヶ月で甘みが出るなんて知らなかった。
今から1週間後が楽しみです!!

入水から上がってくると・・・なにやら怪しい箱が・・・。
すぐにH井さんとわかりましたが(笑)!!

美味しそうなお芋と唐辛子??これは
唐辛子ルーレットをやれ!と?みんなで分けて食べようと思います。
ありがとうございました。
芋ほり、またしたいな。・・。
